秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

no image

Sapphire X800XT PE (bulk)

2004/10/19  

3DMark05はX800XTのほうが調子よさそうですね。バルクが1枚だけ入荷してますので、よろしければどうぞ。 http://www.ocworks.com/sale.html

新製品情報

Pentium Mマザーはいかが?

2004/10/16  

AOpenのMicro ATXマザーが出たことで賑わいを見せている(?)Pentium Mのコンシュマー市場。あるマザーメーカーがこの分野での新製品を企画しているという情報をゲットしました! しかも、 ...

新製品情報

ASUS915/925自作PCコンテスト JAPANランキング開始!

2004/10/16  

「ASUS 915/925自作PCコンテスト」のランキングを開始しました。要項と賞品は ASUS 915/925自作PCコンテスト特設Webサイト をご覧ください。まだ未発売のものも賞品に用意しました ...

オーバークロックTips

no image

書けない!

2004/10/13  

最近、夜に投稿しようとするとlivedoor Blogは全然ダメなんですよ。閲覧はできても書き込みはできず、せっかく書いてもアップできなかったりで困ってます。なんだかちょうど書き込みをしたい12時頃っ ...

雑談

no image

地下鉄

2004/10/12  

今日、地下鉄(Tokyo Metro)の表参道駅で「ぱすねっと」を買ったんですが……

雑談

no image

ASUS 915/925自作PCコンテストでOCしよう!

2004/10/9  

このコンテストに関してはご存じの方も多いと思います。「どんどんOCしてそのパフォーマンスを世界中で語って欲しい!」という呼びかけをマザーメーカーがしているなんて素敵です(勝手な解釈)。とにかく、うちと ...

オーバークロックTips

no image

コアな外国人の方々

2004/10/5  

週末は店頭でも細々と販売をやっていますが、ここのところ外国人の方がよく見えます。しかも探されているのはMachII用CPU KIT、OCZ Power Supply、CRUCIAL Ballistix ...

雑談

チップ当てコメント募集!

2004/10/2  

OCZからOCZ EL DDR PC-3700 Platinumが9月30日にアナウンスされました。2-3-3-8 timingsという発表ですがチップはなんなのでしょうね。そこでチップ当てコメントを ...

OC BLOG推進プロジェクト

CRUCIAL MICRON 1GBメモリ

2004/10/1  

最近は1GBメモリを探されている方も多くなってきました。2GB載せたいという場合は512MB×4よりベターな選択かもしれません。MICRONチップの1GBを探している方におすすめです。販売価格は32, ...

新製品情報

3DMARK05

2004/9/30  

3DMARK05のダウンロードがはじまりました。3DMARK03で10,000を超えるVGAがでてきて、ようやく細かいところまで鑑賞できるようになりましたが、そうなるともう次なんですね。早くも試されて ...

オーバークロックTips

« Prev 1 … 269 270 271 272 273 … 279 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

OVERCLOCK WORKS BTO PC
オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
Intelの新CPU「Core Ultra シリーズ2」とは

 Intelはモバイル向けの新CPU「Core Ultra シリーズ2」を発表しました。今回はその製品ラインナップや特徴について紹介します。 Lunar Lakeの製品版「Core Ultra シリー ...

2
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

3
次世代CPU「Ryzen 9000 シリーズ」で使えるマザーボード

 AMDは、次世代デスクトップ向けCPU「Ryzen 9000 シリーズ」を7月31日に発売することを発表しました(全世界での発売日で、日本の発売日は未発表)。ここであらためて、Ryzen 9000シ ...

4
第13世代/14世代Core不安定性問題の根本原因と対処方法

 Intelの第13世代/14世代Coreプロセッサの動作が不安定になる不具合について、Intelは根本原因を「マイクロコードの不具合による異常な電圧上昇」と特定し、これに対処するマイクロコードアップ ...

5
新型Ryzenの9700X/9600X向けに提供されるTDP 105Wモードとは?

 ここ最近、マザーボード各社が「Ryzen 7 9700X」と「Ryzen 5 9600X」向けの機能として、TDPを105Wに引き上げる設定を追加したBIOSアップデートを提供しています。  今回は ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe