秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

OCZ DDR2 PC-5400 / 667MHz

2004/9/28  

OCZよりDDR2 PC5400(DDR667)のデリバリーが米国ではじまりました。当店でも近日入荷予定です。DDR667はすでに、CORSAIRとCRUCIALからリリースされてますが、OCZはこれ ...

新製品情報

XP-120& P4C800-E Deluxe

2004/9/26  

ScytheさんにXP-120のサンプル貸し出しいただいたので検証してみました。詳しいマザーボードへの取り付けテストは ●OVERCLOCK WORKSのThermalright XP-120にアップ ...

新製品情報

Thermalright XP-120発売日決定!

2004/9/22  

すでに輸入物を入手されている方もいらっしゃいますが、Thermalright XP-120の国内正規品がScytheより発売になります。価格は6,000円、入荷は10月1日(金)の予定です。SP94の ...

新製品情報

no image

Overclocking Buyer's Guide

2004/9/21  

Anand TechのOverclocking Buyer's Guideはさすがなかなかイイ線いってるので、ちょっと引用させてもらいます。パーツ選びの参考になると思います。

オーバークロックTips

OCZ PowerStream Power Supply入荷

2004/9/17  

テスト販売で好評だったOCZの電源が入荷しました。前回は少量だったので予約で埋まってしまいましたが、今回は数に余裕があります。3系統の電圧をいじれるので、性能とおもしろさを兼ね備えている商品だと思いま ...

新製品情報

no image

アキバBlog

2004/9/13  

いつのまにやらAKIBA自作SPACEの看板が「アキバBlog」さんに紹介されてました。 http://blog.livedoor.jp/geek/archives/6767505.html 「アキバ ...

雑談

Hynix PC3200 512MB (Dチップ)

2004/9/11  

今、話題となっているHynix Dチップ搭載のメモリ。ちょっと面白いセットを作ってみました。DDR500相当での動作検証済みセットです。512MB×2で21,000円。価格の割には遊べるメモリだと思い ...

新製品情報

SAMSUNGチップ搭載のADATA DDR600登場!

2004/9/10  

先週登場予定だったDDR600がようやく今週入荷しました。 カットパターンからするとチップはSAMSUNGです!! 個人的にはHynixかと予想していたのですが、それに反してSAMSUNGが載っていま ...

新製品情報

no image

DDR BOOSTER重要事項の和訳

2004/9/6  

OCZ DDR BOOSTERについてマニュアルの重要事項部分の和訳を掲載しました。使用される前にご一読ください。 http://www.ocworks.com/bin/ocbbs/c-board.c ...

オーバークロックTips

OCZ EL DDR PC-3200 Platinum Revision 2はSAMSUNGチップ

2004/9/4  

OCZ EL DDR PC-3200 Platinum Revision 2が入荷しました。チップはカットパターンからするとSAMSUNGで、TCCDという可能性が高いです。OCZのハイパフォーマンス ...

新製品情報

« Prev 1 … 270 271 272 273 274 … 279 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

OVERCLOCK WORKS BTO PC
オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
Intelの新CPU「Core Ultra シリーズ2」とは

 Intelはモバイル向けの新CPU「Core Ultra シリーズ2」を発表しました。今回はその製品ラインナップや特徴について紹介します。 Lunar Lakeの製品版「Core Ultra シリー ...

2
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

3
次世代CPU「Ryzen 9000 シリーズ」で使えるマザーボード

 AMDは、次世代デスクトップ向けCPU「Ryzen 9000 シリーズ」を7月31日に発売することを発表しました(全世界での発売日で、日本の発売日は未発表)。ここであらためて、Ryzen 9000シ ...

4
第13世代/14世代Core不安定性問題の根本原因と対処方法

 Intelの第13世代/14世代Coreプロセッサの動作が不安定になる不具合について、Intelは根本原因を「マイクロコードの不具合による異常な電圧上昇」と特定し、これに対処するマイクロコードアップ ...

5
新型Ryzenの9700X/9600X向けに提供されるTDP 105Wモードとは?

 ここ最近、マザーボード各社が「Ryzen 7 9700X」と「Ryzen 5 9600X」向けの機能として、TDPを105Wに引き上げる設定を追加したBIOSアップデートを提供しています。  今回は ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe