秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

DDR4-3200の購入、「その前」に確認しておきたいこと

2015/11/19  

Skylake対応品では現在DDR4-4000までありますが、当店ではオーバークロックメモリとしてはDDR4-3200のメモリが売れ筋です。 ですが、テストしているなかでDDR4-3200メモリはそう ...

パーツの選び方 新製品情報

ジャンク、検証使用品にG.Skill F4-3200C16D-16GTZBを追加しました。

2015/11/17  

ジャンク、検証使用品にDDR4メモリ「G.Skill F4-3200C16D-16GTZB」を追加しました。 ■G.Skill F4-3200C16D-16GTZB (DDR4-3200 CL16 8 ...

特価情報

【今日のピックアップ】G.SkillのDDR4、RipjawsVの新製品F4-2400C15D-16GVB

2015/11/16  

今日はG.SkillのDDR4、RipjawsVの新製品F4-2400C15D-16GVBを紹介します。 Skylake用、DDR4-2400の8GBメモリ2枚セットになります。スペック的には目新しい ...

未分類

【BTO】SkylakeモデルがDDR4メモリの16GBモジュールに対応! 最大64GBメモリの搭載が可能になりました!

2015/11/6  

Intel 第6世代Core プロセッサ「Skylake」を搭載した、LGA1151プラットフォーム採用のBTOパソコンのカスタマイズパーツとして、1枚で16GBの大容量を実現するDDR4メモリを追加 ...

未分類

商品総額1万円以上お買い上げで全国配送料無料キャンペーンを開始しました!

2015/11/5  

 2015年11月5日 17時から11月30日までの期間、商品総額1万円以上お買い上げのお客様を対象に、配送料無料で商品をお届けする送料無料キャンペーンを実施いたします。この機会にぜひご利用ください。 ...

お知らせ

G.Skill TridentZの美しさを紹介!

2015/11/2  

DDR4メモリ、G.SkillのTridentZシリーズを紹介します。 当店の製品ページではなかなか伝わりにくいのですが、このTridentZシリーズは質感があり、しっかりとした重さがあるメモリメモリ ...

新製品情報

X99 3点セットの人気の秘密

2015/10/28  

Skylakeが発売されて3か月ほど経ちました。CPUの評判はまずますのようですが、一方X99も見直され、当店では販売が伸びています。 理由は6700Kの価格が結構高いことが挙げられます。CPU単体で ...

未分類

【通常価格より最大11,000円引き】Skylake 3点セット発売!!

2015/10/22  

SkylakeベースのCPUと、DDR4-2400~3200動作のメモリキット(最大64GB)、Intel Z170 チップセット搭載マザーボードの3点セット「Skylake 3点セット」をご用意しま ...

未分類

DDR4の基板を見てみた

2015/10/21  

今回は、ちょっとDDR4の基板を紹介しましょう。 まず気づくのが、真ん中より両端にかけて傾斜が付いています。つまり端子側のエッジはまっすぐではないということです。ちょっと違和感がありますが、これでメモ ...

未分類

Skylake用1枚16GBのDDR4が入荷。64GBのシステムを組もう!

2015/10/20  

メインストリームのチップセットでも64GBの時代がやってきました。今まではメモリスロットが8本あるハイエンドのマザーボードでないと実現できなかった「メインメモリ64GBの世界」が身近になります。1枚1 ...

パーツの選び方 新製品情報

« Prev 1 … 121 122 123 124 125 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe