秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

ASRockよりオーバークロックに特化して開発されたマザーボードZ77 OC Formulaが新登場!

2012/8/24  

オーバークロックマスターNick Shih氏が開発に携わったASRock初のオーバークロックに特化して開発されたマザーボード、 ライトなオーバークロックから、液体窒素を用いた高度なオーバークロック幅広 ...

未分類

Micro ATX対応まな板「MANAITAN-Z Micro」を販売中

2012/8/22  

 検証マニア向けのMicro ATX対応まな板「MANAITAN-Z Micro」を販売中です。 ・「MANAITAN-Z Micro」商品ページ  「MANAITAN-Z Micro」は、CPUクー ...

未分類

最速メモリDDR3-2800、G.Skill F3-2800C11D-8GTXD

2012/8/18  

G.Skillの最速クロックメモリDDR3-2800(F3-2800C11D-8GTXD)がサンプル的に入荷しました。 容量:4GB×2 クロック:DDR3-2800 タイミング:11-13-13-3 ...

未分類

GIGABYTEよりIntel Xeon用チップセット「C606」を搭載。Corei7とXeonを両サポートオーバークロック修理保証対応モデルGA-X79S-UP5-WIFIが新登場!

2012/8/18  

Intel C606チップセット搭載のマザーボード、GIGABYTE GA-X79S-UP5-WIFIが入荷しました。Ultra Durable5を採用しているので、電源周りが低発熱なのも魅力です。 ...

新製品情報

GIGABYTEよりWindForce 2Xクーラー搭載のOC版GeForce GTX 660Tiが新発売!

2012/8/17  

GeForce GTX660Tiを搭載したGIGABYTEのグラフィックカードです。GPUのベースクロック1032MHz、ブーストクロック1111MHzのオーバークロック仕様となっています。OC版とし ...

新製品情報

MSIよりオーバークロック仕様となるGeForce GTX 660採用したグラフィックスカード「N660GTX-Ti Twin Frozr IV PE OC」が新発売!

2012/8/16  

NVIDIA社製最新パフォーマンスGPU「GeForce GTX 660 Ti」を搭載した、MSI社製グラフィックスボードN660GTX-Ti Twin Frozr IV PE OCが発売です。MSI ...

新製品情報

3連ファンデザインのGTX680、45,800円で販売開始

2012/8/15  

NVIDIAのハイエンドグラフィックカード、GTX680を特価販売中です。メーカーはAFOXで、しっかり冷える3連ファンのデザインとなっています。 →AFOX AF680-2048D5H2 またキャン ...

新製品情報

G.Skill新製品が合計6モデル、DDR3-1866 2モデル、DDR3-2133 4モデル、いずれも8GBの2枚セット、4枚セットの製品が新登場!

2012/8/15  

大容量&ハイクロックのメモリが登場です。G.SkillのDDR3-1866、DDR3-2133モデルです。特にZ77, X79、Z68、P67チップセットにおすすめの製品です。 DDR3-2133 C ...

新製品情報

【キャンペーン】商品総額10,000円以上お買上げで、代金引換手数料無料キャンペーン実施いたします!

2012/8/15  

本日8月15日(月)13時より商品総額10,000円以上お買上げで、代金引換手数料無料キャンペーン実施いたします! 各人気商品、新商品も対象となります。 ご注文の際、お支払方法にて「代金引換」をご選択 ...

お知らせ

ASUS最上位のROGシリーズ、Intel Z77チップセット搭載の『Maximus V Extreme』、『Maximus V Formula』が新登場!

2012/8/10  

ROGから待望のZ77上位マザーボードが登場です。限界OCにチャレンジする方、最高のパフォーマンスを求める方のためのスペシャルマザーボードです。Extreme Coolingでのオーバークロックでも活 ...

新製品情報

« Prev 1 … 171 172 173 174 175 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe