秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

「代金引換手数料無料キャンペーン」のお知らせ

2022/2/1  

 2月1日から2月28日までの期間、商品総額1万円以上お買い上げのお客様を対象に、代金引換手数料が無料になる「代金引換手数料無料キャンペーン」を実施いたします。   代金引換でのご購入をご希望のお客様 ...

お知らせ キャンペーン

12GB版のGeForce RTX 2060とは?

2022/1/30  

 昨年末頃から、12GBのGDDR6メモリとGeForce RTX 2060を搭載したグラフィックカードが発売されています。今回は、GeForce RTX 30シリーズが主流のいまになって登場した、旧 ...

パーツの選び方 新製品情報

AMDの新GPU「Radeon RX 6500 XT」とは

2022/1/27  

AMDから新世代のエントリー向けGPU「Radeon RX 6500 XT」が登場しました。今回はこのGPUについてご紹介いたします。最低限ゲームがプレイできるスペックを備えたエントリー向けGPU R ...

パーツの選び方 新製品情報

「全国配送料金無料キャンペーン」のお知らせ

2022/1/20  

 1月20日から1月31日までの期間、商品総額3万円以上お買い上げのお客様を対象に、配送料無料で商品をお届けする「全国配送料金無料キャンペーン」を実施いたします。この機会にぜひご利用ください。●キャン ...

キャンペーン

2022年あけましておめでとうございます

2022/1/1  

2022年、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。2022年、平成4年の数字にちなんだ数量限定品をアップしました。またDDR5も一部再入荷となります。→2022年新春セール→ ...

お知らせ キャンペーン

外部ストレージ選びのポイントは?

2021/12/30  

 今回は、PCに外付けする形で接続する外部ストレージのうち、外付けタイプのHDDとSSDの選び方を紹介いたします。HDDとSSDの使い分け 外部ストレージには、HDDを用いた製品や、SSDやUSBメモ ...

パーツの選び方 自作PCの知識

年末年始営業のお知らせ

2021/12/28  

年末年始の営業についてお知らせいたします。年内は12月30日(木)まで営業いたします。年内出荷は12月30日の12時までの注文確定分となります。年末、お正月にご使用になりたい方はお早目のご注文お願いい ...

お知らせ

G.Skill DDR5単品、Z690 3点セット販売中!

2021/12/25  

品薄状態が続いているDDR5、およびZ690マザーボード、CPU、DDR5メモリの3点セットを販売中です。すでにかなり注文をいただいていますので、お早めにご注文ください。→DDR5メモリカテゴリー→D ...

お知らせ 新製品情報

仕事用ディスプレイ選び ~オフィス編~

2021/12/25  

今回は、仕事用PCで使うディスプレイの選び方として、オフィスワークなどに適したディスプレイを選ぶポイントを紹介いたします。A4サイズを原寸表示できるか否かという基準 オフィスワークで利用する機会の多い ...

パーツの選び方 自作PCの知識

仕事用ディスプレイ選び ~クリエーター編~

2021/12/22  

 今回は、仕事用PCで使うディスプレイの選び方として、クリエイターの方が利用するのに適したディスプレイを選ぶポイントを紹介いたします。画面解像度はWQHD以上がおすすめ クリエイター向けのアプリケーシ ...

パーツの選び方 自作PCの知識

« Prev 1 … 20 21 22 23 24 … 279 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

OVERCLOCK WORKS BTO PC
オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD Ryzenのメモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD Ryzenのメモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進んで、高パ ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe