秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

no image

DDR3-1866のトリプルチャンネル・ハイエンドメモリ「Team TXD33072M1866HC9TC」が入荷しました。

2009/2/12  

Team Xtreemシリーズのトリプルチャンネルメモリ、DDR3-1866が登場しました。 お求めはこちらからどうぞ→Team TXD33072M1866HC9TC (DDR3-1866 CL9 1 ...

新製品情報

no image

グラフィック機能統合型チップ搭載のAM3マザー「ASUS M4A78 PRO」が入荷しました

2009/2/4  

AMD 780Gチップセット搭載、PhenomIIで安価にPCが構築できるマザーです。 お求めはこちらからどうぞ→ASUS M4A78 PRO

新製品情報

no image

世界初!マイクロコンプレッサー冷却システム搭載のPCケース「Thermaltake Xpressar RCS100 (VG40031N2Z)」の取扱いを開始しました。

2009/2/2  

コンプレッサー冷却システムを搭載したPCケースがThermaltaleより発売されます。 ガス冷システムを扱っていた当店としては気になる製品です。実物はまだ見たことはないのですが、究極に冷やすというよ ...

新製品情報

no image

Thermalright社より久々のトップフロー型CPUクーラー「Thermalright AXP-140」が新登場!

2009/1/29  

Thermalrightの新製品、トップフローの大型クーラーが入荷しました。 お求めはこちらからどうぞ→Thermalright AXP-140

新製品情報

no image

AMD AM3 45nmプロセスCPUに対応のマザーボード「ASUS M4A79 DELUXE」発売開始しました

2009/1/29  

ASUS AM3マザーです。PhenomIIとの組み合わせに最適なマザーボードです。 お求めはこちらからどうぞ→ASUS M4A79 DELUXE

新製品情報

no image

銅製の1366対応CPUクーラー、「Zalman CNPS9900 LED」が発売中

2009/1/27  

ZALMANのLGA1366対応CNPS9900 LEDが発売以来好調な売れ行きです。もともと冷却には定評があった製品ですので、LGA1366対応となりCore i7を冷やすにはいいプロダクトだと思い ...

新製品情報

no image

A-DATAよりDDR3-2133の高クロックトリプルチャンネルメモリが新登場!!

2009/1/22  

A-DATAよりDDR3-2133トリプルチャンネルメモリが登場します。スペック的にはかなり高電圧なのですが、海外の検証では低電圧でもかなり高いクロックまで動作するようですので早くも注目を集めています ...

新製品情報

no image

G.SkillのSSDに高速リード200MB/sのモデルが登場!!

2009/1/17  

G.SkillのSSD、高速タイプです。リード200MB/s、ライト160MB/sです。 お求めはこちらからどうぞ →G.Skill FM-25S2S-128GBT1 (SSD 2.5インチ 128G ...

新製品情報

no image

GeForce9400チップセット搭載のマイクロATXマザー「DFI LANPARTY JR GF9400-T2RS」が新発売!

2009/1/17  

強力なグラフィックスを内蔵のmicro ATXマザーが登場です。グラフィックスのコアクロック580MHz、シェーダが1,400MHzと、INTEL LGA775用の内蔵グラフィックとしては最高性能とな ...

新製品情報

no image

G.SkillのDDR3-1866ハイクロックメモリ「F3-15000CL9T-3GBPI」が新発売です!

2009/1/17  

G.SkillよりDDR3-1866のトリプルチャンネルメモリが登場しました。PI Blackシリーズの製品になります。 お求めはこちらからどうぞ→G.Skill F3-15000CL9T-3GBPI ...

新製品情報

« Prev 1 … 228 229 230 231 232 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe