秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

no image

冷却ファン搭載のDDR3メモリ「G.Skill GT1シリーズ」の販売を開始しました

2008/10/28  

Thermaltake RamOrbファンを搭載したG.Skill DDR3メモリです。 DDR3-1800とDDR3-2000のラインナップですが、いずれもNVIDIA用となっています。INTELチ ...

新製品情報

no image

G.SkilのDDR3スタンダードメモリにDDR3-1600モデルが追加!2GB・4GB Kitが発売中

2008/10/27  

DDR3-1600のCL9ですが、お求めやすい価格で発売中です。 お求めはこちらからどうぞ →G.Skill F3-12800CL9D-2GBNQ (DDR3-1600 CL9 1GB×2) →G.S ...

新製品情報

no image

DFの790FX + SB750マザー「LP DK 790FXB-M2RSH」、790GXの「DFI LANPARTY DK 790GX-M2RS」発売中です

2008/10/25  

サウスブリッジのSB750を搭載したDFIマザーと、グラフィックス内蔵の790GXです。 お求めはこちらからどうぞ →DFI LANPARTY DK 790GX-M2RS →DFI LANPARTY ...

新製品情報

no image

OVERCLOCK WORKS店舗移転記念!特価セールを行います!!

2008/10/24  

当店は移転して新規オープンすることとなりました。 今までよりスペースも広くなり皆さんにより楽しんでいただけるようなショップ作りを目指していきます。 販売だけでなく、情報提供、情報交換の場としてPC D ...

お知らせ

no image

Futurmarkのベンチ大会

2008/10/23  

3DMark Vantageでの大会が開かれています。 http://www.futuremark.com/community/competitions/overclocking/ Vantageを盛 ...

オーバークロックTips

no image

Thermalrightより全銅製CPUクーラー「Thermalright TRUE Copper」が限定発売

2008/10/16  

Thermalrightの全銅製CPUクーラーです。限定ということでおそらく初回入荷のみになります。銅製クーラー好きの方にはたまらない一品かと思います。 1.8Kgと超重量級クーラーのため、通常のケー ...

新製品情報

no image

「DIY PC Expo 2008 Autumn」開催

2008/10/15  

2008年11月2日(日)~3日(月)の二日間にわたり、「DIY PC Expo 2008 Autumn」が開催されます。 このイベントは代理店のアスクさんが後援で、各PCパーツメーカーの最新製品の展 ...

お知らせ

【Memtestレポート】Team TXDD4096M1066HC5DC-D (Dark DDR2-1066 CL5 2GB×2)

2008/10/9  

検証機器 CPU: Core 2 Duo Q6850(FSB:1333) Memory:Team TXDD4096M1066HC5DC-D (Dark DDR2-1066 CL5 2GB×2) CPU ...

Memtestレポート

PC Power&Cooling電源 取り扱い開始しました。

2008/10/8  

本日よりPC Power&Cooling製電源の取り扱いを開始いたしました。 特にTurbo-Coolシリーズは、海外のOCレビューでよく使用されており 工業用電源並の品質でサーバーのような24時間以 ...

お知らせ

DDR3-2000の動作状況

2008/10/3  

9月24日より販売が開始された「Team Xtreem DDR3-2000」ですが、今回「ASUS Striker II Extreme」の最新BIOSでDDR3-2000動作するかテストを行ってみま ...

雑談

« Prev 1 … 233 234 235 236 237 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe