秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

メモリ設定は大切です

2008/9/20  

DDR3メモリの設定をしていてあることに気づきました。 検証マザーはDDR3用のGIGABYTE GA-X48T-DQ6(BIOS:F4)です。 DDR3-1333 9-9-9-24 1.5Vスペック ...

OCメモリ通信

【Memtestレポート】G.Skill F2-8500CL5D-2GBPK (DDR2-1066 CL5 1GB×2)

2008/9/17  

検証機器 CPU: Core 2 Duo E6850(FSB:1333) Memory:G.Skill F2-8500CL5D-2GBPK (DDR2-1066 CL5 1GB×2) CPU Cool ...

Memtestレポート

【Memtestレポート】Team TXD32048M1866HC8DC (DDR3-1866 CL8 1GB×2)

2008/9/11  

検証機器CPU:Core 2 Duo E6850(FSB:1333) Memory:Team TXD32048M1866HC8DC (DDR3-1866 CL8 1GB×2) FAN:12cmファンを ...

Memtestレポート

【Memtestレポート】Team TXDD2048M800HC4DC

2008/9/9  

検証機器 CPU: Core 2 Duo E6850(FSB:1333) Memory:Team TXDD2048M800HC4DC (DDR2-800 CL4 1GB×2) CPU Cooler:B ...

Memtestレポート

no image

待望のOCマザー、ASUS Rampage Extremeが入荷です!

2008/9/6  

ASUS Rampage Extremeが今、入荷しました! 初回入荷分は完売いたしましたが、9/10に若干数再入荷いたします。 ご購入はこちらからどうぞ→ASUS Rampage Extreme

新製品情報

no image

AMD 790GX+SB750搭載のMicroATXマザー「DFI LANPARTY JR 790GX-M2RS」が入荷しました。

2008/9/5  

DFIのmicroATXのAMD790GXマザーが発売になりました。DDR3のLFB128MBを搭載しています。 お求めはこちらからどうぞ→DFI LANPARTY JR 790GX-M2RS

新製品情報

no image

Patriotよりファンが可動するメモリクーラーが登場!

2008/9/5  

Patriotよりメモリクーラーが登場しました。メモリクーラーではOCZ XTC Coolerが汎用性が高く使いやすい製品でした。ですが背の高いヒートスプレッダーに取り付けができないという欠点がありま ...

新製品情報

【Memtestレポート】A-DATA AD21066E002GU

2008/9/4  

検証機器 CPU: Core 2 Duo E6850(FSB:1333) Memory:A-DATA AD21066E002GU (DDR2-1066+ CL5 2GB×2) FAN:12cmファンを ...

Memtestレポート

【Memtestレポート】Team TXDD2048M1066HC5DC

2008/9/3  

検証機器 CPU: Core 2 Duo E6850(FSB:1333) Memory:Team TXDD2048M1066HC5DC (DDR2-1066 CL5 1GB×2) FAN:12cmファ ...

Memtestレポート

no image

Memtestレポート開始

2008/9/3  

当店では毎日のようにメモリのテストを行っています。 「Memtestレポート」カテゴリーではその結果をBlogに貼っていこうと思います。 互換性や設定方法の参考にしてください。 Memtest86+は ...

Memtestレポート

« Prev 1 … 234 235 236 237 238 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe