秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

Conroe対応マザー、ASUS P5W DH Deluxe発売

2006/6/14  

Computexでも展示されていたASUSのCore 2 Duo対応マザーが発売になります。CPUのほうはまだ出荷前ですが、すでにESを手にされている方もいらっしゃいますので、かなり注目されているマザ ...

新製品情報

Computex Taipei 2006 【マザー・冷却編】

2006/6/12  

それではメモリ関係以外で気になった製品を紹介しましょう。 Computexは女性グループの来場者も多く見られます。またショップの店員さんも、日本に比べ女性が多いですね。こういったシーンは台湾が世界のP ...

新製品情報

Computex Taipei 2006 【メモリ編】

2006/6/11  

6月6日から10日まで台湾の台北にて行われたComputex Taipei2006に行ってきました。OCの観点からいくつか新しいプロダクトを紹介します。最初の写真はASUSのコンセプトモデルです。 ま ...

新製品情報

no image

Intel vs AMD

2006/6/1  

今年は例年にないほどIntelとAMDの対決が激しくなりそうですね。 IntelのディスクトップCPUがCore2ブランドに変更され、Pentium4/Dブランドは現在のCeleronブランドとして展 ...

雑談

OCZの銀グリス OCZ Ultra5+

2006/5/31  

ちょっと最近アップできなくて、すみません。 今後は新製品、おすすめ商品はここでなるべく紹介していきたいと思います。 今回はOCZの銀グリスを紹介します。 実はこれ、隠れたファンを持つ商品で、愛用されて ...

雑談

E3~自作PC的レポート~

2006/5/17  

5月10日から12日までロスで行わた世界最大のゲームの祭典「E3」(Electronic Entertainment Expo 2006)を見てきました。ちょっと遅くなってしまいましたが、私的好奇心と ...

雑談

GW特価のご案内

2006/4/29  

Team、OCZのオーバークロックメモリを中心にGWセールを4月29日~5月7日まで行います。 1,000円~4,000円の割引となっております。在庫のみの特価ですので、お早めにどうぞ! セール対象商 ...

新製品情報

no image

Patriot PDC22G8000+XBLK Rev.2 CL3-3-3-9で925MHzオーバー!?

2006/4/28  

PatriotよりDDR2-8000のハイスペックメモリが登場します。 PCSTATSの検証で3-3-3での伸びがやたらといいのが気になりますね。 PCSTATSのPDC22G8000+XBLKの記事 ...

新製品情報

no image

OCZの新電源、OCZ GameXStream登場間近!?

2006/4/25  

OCZの新しい電源が発表されるようです。 まだ公式サイト、海外レビューサイトにも紹介がないようですが、GameXStreamというネーミングになっています。12cmブルーファン、マット仕上げの黒いモデ ...

新製品情報

no image

DFI OVERCLOCK CHALLENGE開催!

2006/4/23  

DFI主催のオーバークロック大会がスタートしました。 当店も協賛しています。 詳しくはDFI CLUBのベンチマーク掲示板をご覧ください。 http://dficlubjp.com/xoopsjp/h ...

雑談

« Prev 1 … 252 253 254 255 256 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe