秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

no image

RSS見直し

2006/2/14  

しばらく見直してなかった右カラムのRSSのリンクを追加をしました。 picoo blog ☆myPC日記☆ Vol.3 pcmasterのOC日記 Neo Cyber.com 各Blog管理人のみなさ ...

雑談

no image

DFI nF4 Venus発売情報

2006/2/12  

DFI LP UT nF4 SLI-DR Venusですが、来週には発売される予定です。販売予定価格が34,800円となりました。初期ロットが少ないようですが、セカンドロットではそれなりの数が入荷する ...

新製品情報

no image

TCCDいよいよ終息

2006/2/12  

以前もお伝えしたSamsung F-TCCDチップ搭載のメモリがいよいよ品薄となってきました。OCZはすでにメーカー在庫なし、G.Skill、Teamは上位モデルから在庫がなくなってきています。

雑談

DFI LANPARTY UT nF4 SLI-DR Venus

2006/1/27  

DFI LANPARTY UT nF4 SLI-DR Venusの紹介をいたします。 1981年に創立したDFIの25周年記念モデルとして作られるこのモデルは、nForce4チップセットで人気を博した ...

新製品情報

no image

ハイニックスに27.2%の相殺関税

2006/1/23  

財務省がハイニックス製品に27.2%の相殺関税を実施する予定というニュースが入ってきました。すでにロイターにも掲載されています。 韓国ハイニックス半導体に27.2%の相殺関税発動へ

雑談

no image

出るのか? DFI nF4 Venus

2006/1/12  

DFIはExpertのさらに上位バージョンを計画しているようです。しっかりXtremesystemsにリークされてるし、AnandTechでもそれらしき記事がありますね(苦笑)。 http://www ...

新製品情報

F-TCCD Phase out!?

2006/1/11  

Samsungの256MbitチップF-TCCDが生産終了の体制に入っているということです。F-TCCDはDDR500~600オーバーの高いクロック耐性と低レイテンシーを兼ね備えた特徴を持ち、人気のチ ...

OCメモリ通信

no image

オーバークロックパーツ大賞2005、締め切り間近です!

2006/1/9  

オーバークロックパーツ大賞2005の投票締め切りが迫ってまいりました。10日のお昼までは受け付けますので、みなさま投票の方お願いいたします。投票いただいた方へのプレゼントも用意しております。 OC P ...

雑談

no image

あけましておめでとうございます

2006/1/5  

謹んで新春のお喜びを申しあげます。 今年もよろしくお願いいたします。 ネットでのご注文は4日から、店舗は6日から通常営業となっております。 オーバークロックパーツ大賞2005ですが、すでに多くの投票を ...

雑談

no image

OC PARTS AWARDS2005~オーバークロックパーツ大賞2005~開催!

2005/12/30  

2005年度のオーバークロックパーツ大賞を開催いたします。 昨年度は多くの方の投票をいただき、1年を振り替えることができる楽しいイベントとなりました。ぜひ奮ってご参加ください。投票の要項については以下 ...

雑談

« Prev 1 … 254 255 256 257 258 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe