秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

no image

年末年始セール開始!

2005/12/29  

12月29日~1月3日まで年末年始休業日となります。 休暇中はウィンターセール第3弾を開催いたします。CPU、メモリ、マザーボード、VGAなどの限定セールです。中古メモリ、マザー最終値下げとなっていま ...

新製品情報

no image

NHKの番組に登場!?

2005/12/27  

NHKの「秋葉原年の瀬物語」、放映されましたね。 当店もチラッと出ていたのですが、来店されたことがない方はわからなかったかと思います。「OC仲間が集まるお店」と紹介されていたパートです。 大箸さん、な ...

雑談

no image

ASUS P5WD2-E PREMIUM来年に…

2005/12/26  

年内入荷予定とされていたASUSの975XマザーP5WD2-E PREMIUMが来年発売に延期となってしまいました。年内最後の新製品と思っていたのですが、残念です。955Xよりパフォーマンスはアップし ...

新製品情報

OCZ Technology訪問(特価&プレゼント情報付き!)

2005/12/20  

ちょっと前回より日付が空いてしまいましたが、OCメモリ通信第2弾です。 11月下旬にアメリカ、カリフォルニア州サンノゼにあるOCZ Technologyに行ってきました。 サンフランシスコ国際空港から ...

OCメモリ通信

OCメモリ通信~1GBメモリのチップ~

2005/11/13  

たまに「OCメモリ通信」というのを書いてみたいと思います。内容はどうしてもマニアックになってしまいますので、ご了承ください(笑)。 「OCメモリ通信」初回は1GBのOCメモリのラインナップが増えてきま ...

OCメモリ通信

DFI Tシャツプレゼント企画!

2005/11/8  

ようやく待望のExpertが発売されたということで、プレゼント企画を行いたいと思います。Expertを使って検証レポートいただいた方、10名様にDFIのTシャツをプレゼントいたします。検証の内容は各種 ...

オーバークロックTips

DFI LP UT nF4 SLI-DR Expert入荷!

2005/11/7  

表題のマザー入荷しました。遅れに遅れておりましたが、ようやくお届けできることになりうれしく思います。ご予約いただいていた方、お待たせいたしました! 何度も延期して非常に心苦しく思っていたのですが、肩の ...

新製品情報

no image

DFI LP UT RDX200 CF-DRのベータBIOS

2005/11/3  

CrossFireマザーのBIOSがリリースされました。 http://us.dfi.com.tw/Support/Download/bios_download_us.jsp?PRODUCT_ID=3 ...

オーバークロックTips

CrossFireやってみました!

2005/10/23  

DFI LP UT RDX200 CF-DRが発売されましたが、CrossFire動作についてはあまり検証報告がないようです。最初はなかなか感じがつかめなかったのですが、今日、ようやく3DMARK05 ...

新製品情報

no image

DFI LP UT nF4 SLI-DR Expert延期

2005/10/22  

10月中旬発売予定となっておりましたDFI LP UT nF4 SLI-DR Expertが再延期となってしまいました。DFIによればパフォーマンスと安定性向上のため、BIOS、コンポーネントの見直し ...

新製品情報

« Prev 1 … 255 256 257 258 259 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe