秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

no image

DFI nForce4マザーリリース日本語版

2005/1/9  

DFI本家ページの LANParty NF4 SLI-DR and LANPartyUT NF4 Ultra-D Motherboardsリリース の日本語版を紹介いたします。 こちらに DFI LA ...

新製品情報

no image

Mobile Sempron 2600+(bulk)入荷! TDP25W!!

2005/1/6  

表題のMobile Sempron 2600+(754pin)が少ロットですが入荷予定です。消費電力25WとPentium M並! Mobile Athlon XP-M 2600+で47Wですから、発 ...

新製品情報

DFI LANPARTY nF4プロダクトライン

2005/1/5  

本家DFIページにもお目見えしたLANPARTYのnForce4マザー。気の早い方々からお問い合わせいただきましたので(笑)、発売時期、価格などをご紹介します。 まずプロダクトとしては3つあります。L ...

新製品情報

オーバークロックパーツ大賞2004

2005/1/3  

2004年のベストオーバークロックパーツを選出する「オーバークロックパーツ大賞2004」を開催します。選出はみなさんの投票により大賞を決めたいと思います。特設ページを作りましたので、ぜひご参加ください ...

雑談

no image

謹賀新年

2005/1/1  

あけましておめでとうございます。 旧年中はご愛顧いただきありがとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

雑談

no image

年末年始限定販売!

2004/12/30  

今年はOVERCLOCK WORKSでWeb販売を立ち上げ、数としては少ないのですがちょっと変わった面白いパーツをご提供できたのではないかと思っております。これも普段、検証などにご協力いただいているオ ...

新製品情報

no image

ASUS A8N SLI Standard入荷

2004/12/23  

発売が遅れていましたASUS A8N SLI Standardが入荷いたしました。年末にSLIで組みたい方、Winchesterで廻したい方、どうぞ。初回は例によって少ロットの入荷です。

新製品情報

no image

OCZ EL DDR PC-3200 Gold VX再入荷決定!

2004/12/22  

OCZ EL DDR PC-3200 Gold VX 1GB Kitの再入荷が決まりました。 https://blog.ocworks.com/archives/9734580/ チップはWinbon ...

新製品情報

ガス冷システムMachII、価格改定

2004/12/18  

マイナス45度の領域でCPUを冷却するガス冷システムMachIIの価格を改定いたしました。89,800円とちょっとお求めやすくなりました。

新製品情報

ASUS A8N SLI Deluxeあります

2004/12/17  

品薄状態が続いているASUS A8N SLI Deluxeですが、現在即納できます。 なんだか海外サイトではチップセットにnForce Pro 2200が搭載されている個体もあるという話が出ていますが ...

新製品情報

« Prev 1 … 265 266 267 268 269 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe