秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

OCZ EL DDR PC-3200 Platinum Revision 2はSAMSUNGチップ

2004/9/4  

OCZ EL DDR PC-3200 Platinum Revision 2が入荷しました。チップはカットパターンからするとSAMSUNGで、TCCDという可能性が高いです。OCZのハイパフォーマンス ...

新製品情報

OCZ PowerStream Power Supplyのクリクリ

2004/9/3  

テスト販売を行いましたOCZの電源の3系統調整部分です。COFさんの検証では +12VDC: 10.8V~13.2V +5VDC: 4.5V~5.5V +3.3VDC: 2.8V~3.8V という結果 ...

新製品情報

RSSリーダー

2004/9/3  

OC Blogを開設されるかたが増え、「巡回が大変だ~」 なんて状況になってませんでしょうか? RSSリーダーを使えば、更新情報が一発でわかります! 「RSSリーダー」で検索してみてください。

OC BLOG推進プロジェクト

no image

ついにADATA DDR600登場!?

2004/9/2  

ADATAのホームページに掲載されてしばらく経ち ますが、ようやくDDR600が市場に出てきます。 http://www.adata.com.tw/en/products-d-un-ddr600.ht ...

新製品情報

CRUCIAL Ballistix PC4000 CL2.5の検証

2004/8/30  

エクストリーム・オーバークロッカーで先端を走る大箸さんから表題のものの検証報告いただきました。 ●OCWORKSのオーバークロック掲示板 http://www.ocworks.com/bin/ocbb ...

新製品情報

no image

OCZ製品の入荷日

2004/8/27  

OCZ DDR Booster、OCZ PowerStream Power Supply、OCZ EL DDR PC-3200 Platinum Revision 2は8月30日(月)入荷予定となりま ...

新製品情報

no image

CRUCIAL Ballistix PC4000 CL2.5

2004/8/26  

CRUCIALのオーバークロックメモリBallistixシリーズのPC4000が8月末に入荷予定です。PC3200 CL2の選別品ではないかと思います。PC3200 CL2もなかなか好評ですので、高耐 ...

新製品情報

ASUS EAX800 XT/2DT

2004/8/26  

いよいよPCI-EXPRESSのビデオカード、ASUS EAX800 XT/2DTが発売になります。当店でも入荷予定。価格は79,800円です。 ●ご注文はこちらから。

新製品情報

ASUS AX 800XT

2004/8/25  

ASUSのRadion系最強のビデオカードAX 800XTが入荷しました。ATI Radeon X800 XT Platinum Edition搭載です。価格は74,800円です。 ●ご注文はこちらか ...

新製品情報

OCZ PowerStream Power Supply

2004/8/24  

OCZ Technologyのプロダクトとして電源も今回入荷します。OCWORKS.COMのほうではちょっとご案内もしていましたが、こちらの電源は今回の入荷分は予約で埋まってしまいました。3系統の電圧 ...

新製品情報

« Prev 1 … 272 273 274 275 276 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe