秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

CPUの選び方 ~ 2021年5月・ミドルレンジ編

2021/5/21  

 2021年5月における「CPUの選び方」として、ミドルレンジCPU選びのポイントを紹介いたします。IntelとAMDの「6コアCPU」をリストアップ 2021年5月現在のミドルレンジCPUとして、6 ...

パーツの選び方 自作PCの知識

CPUの選び方 ~ 2021年5月・ハイエンド編

2021/5/19  

 2021年5月における「CPUの選び方」として、ハイエンドCPU選びのポイントを紹介いたします。8コア以上のCPUをリストアップ 2021年5月現在のハイエンドCPUとして、8コアCPU以上の製品を ...

パーツの選び方 自作PCの知識

CPUの内蔵機能をおさらい

2021/5/17  

近年発売されているCPUには、演算を行うCPUコアの他にも複数の機能が内蔵されています。今回は、それらのCPU内蔵機能にどのようなものがあるのか、あらためて紹介いたします。メモリコントローラ(IMC、 ...

パーツの選び方 自作PCの知識

マザーボードスペックの見方 ~ USB機能

2021/5/13  

 今回は、マザーボードが備える機能の中から、USB機能についてのスペックの見方を紹介します。USBの規格と速度 現代のマザーボードで利用できるUSBの規格には、「USB 2.0」と「USB 3.x」、 ...

パーツの選び方 自作PCの知識

マザーボードスペックの見方 ~ ストレージ機能

2021/5/11  

 今回は、マザーボードが備える機能の中から、HDDやSSDといったデバイスを接続するためのストレージ機能について、スペックの見方を紹介します。ストレージデバイスを接続するためのポートやスロット 現代の ...

パーツの選び方 自作PCの知識

「全国配送料金無料キャンペーン」のお知らせ

2021/5/3  

 5月3日から5月31日までの期間、商品総額3万円以上お買い上げのお客様を対象に、配送料無料で商品をお届けする「全国配送料金無料キャンペーン」を実施いたします。この機会にぜひご利用ください。●キャンペ ...

キャンペーン

Rocket Lake-S用CPUクーラーの選び方

2021/5/2  

 今回は、Rocket Lake-Sの購入を検討されている方向けに、CPUクーラー選びのポイントを紹介します。LGA1200とLGA115x対応CPUクーラーが利用可能 Rocket  La ...

パーツの選び方

ASUS ROG MAXIMUS XIII EXTREME、入荷しました

2021/5/1  

Z590上位マザー、ASUS ROG MAXIMUS XIII EXTREMEが入荷しました。ASUS ROG MAXIMUS XIII EXTREMEGW中5/1~5/3は臨時営業中です。ご注文お待 ...

新製品情報

GWの営業について

2021/4/28  

ゴールデンウイーク中の営業についてお知らせいたします。GW中、4月29日~5月3日で営業を行います。5月3日、4日はお休みとなります。【GW営業】4月29日(祝) 臨時営業4月30日(金) 通常営業5 ...

お知らせ

Rocket Lake-S用メモリの選び方

2021/4/27  

 Rocket Lake-S用にメモリの購入をご検討中の方向けに、対応メモリやメモリコントローラの仕様についての情報を紹介いたします。DDR4-3200への対応とメモリコントローラの動作モード「Gea ...

パーツの選び方 新製品情報

« Prev 1 … 27 28 29 30 31 … 279 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

OVERCLOCK WORKS BTO PC
オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe