秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

マザーボードのフォームファクター選びのポイント (AMD編)

2018/5/8  

 今回は、マザーボードが採用するフォームファクターがどのような用途に適しているのか、AMD製チップセット毎にチェックします。 各フォームファクターごとのPCケースについては以下をご覧ください。→PCケ ...

パーツの選び方 自作PCの知識

マザーボードのフォームファクター選びのポイント(Intel編)

2018/5/6  

 マザーボードには「ATX」や「Micro ATX」など複数のフォームファクターが用意されています。対応するケースや拡張性を左右するマザーボードのフォームファクター選びは、自分が理想とするPCを製作す ...

パーツの選び方 自作PCの知識

数量限定商品にGALAXメモリ修理上がり品、ASUSマザー検証使用品を追加しました

2018/5/2  

数量限定商品にGALAXメモリの修理上がり品、ASUSマザー検証使用品を追加しました。GALAXメモリはDDR4-3600とDDR4-4000です。【修理上がり品】GALAX HOF4CXLBS360 ...

特価情報

2018年に登場したAMDのSocket AM4向け新CPUをご紹介

2018/5/1  

 2018年もAMDのメインストリーム向けプラットフォームは「Socket AM4」が続投となりますが、APUのRyzen G「Raven Ridge」と、第2世代Ryzen「Pinnacle Rid ...

パーツの選び方 新製品情報

代金引換手数料無料キャンペーンのお知らせ

2018/4/29  

 4月29日から5月31日までの期間、商品総額1万円以上お買い上げのお客様を対象に、代金引換手数料が無料になる「代金引換手数料無料キャンペーン」を実施いたします。   代金引換でのご購入をご希望のお客 ...

キャンペーン

2018年 GW(ゴールデンウィーク)の営業について

2018/4/27  

GW(ゴールデンウィーク)の営業についてお知らせいたします。 4/28~4/30、5/2~4はGW特別営業をいたします。GW特別営業日の当日発送は12時までにご注文が確定した分とさせていただきます。 ...

お知らせ

オーバークロックメモリはマザーボードと同時ご購入がおすすめな理由

2018/4/26  

オーバークロックメモリを確実に動作させたい場合は、マザーボードと同時購入をおすすめします。当店ではご注文の組み合わせで問題が出そうな場合は、事前に問題点を確認メールで送付するようにしています。例えば、 ...

お知らせ

第2世代Ryzenの標準メモリクロックDDR4-2933の選び方

2018/4/22  

第2世代Ryzenの対応メモリクロックはDDR4-2933ということは前にも紹介しました。ですが、オーバークロックメモリとしてはDDR4-3200が中心で普及していますので、DDR4-2933は馴染み ...

パーツの選び方 メモリの知識

カードベンダー独自のGPUユーティリティをご紹介

2018/4/20  

 本日は、グラフィックカードを製造するカードベンダーが、自社の製品向けにモニタリング機能や動作チューニング機能を提供する「GPUユーティリティ」の一部をご紹介いたします。●ASUS「GPU Tweak ...

自作PCの知識

第2世代AMD Ryzenプロセッサー&X470チップセットマザーボード発売開始!!

2018/4/19  

第2世代AMD Ryzenプロセッサー(Pinnacle Ridge)が本日22時より発売解禁となりました。対応メモリもDDR4-2933(JEDEC準拠)まで対応となりブーストクロックの最大値も向上 ...

新製品情報

« Prev 1 … 63 64 65 66 67 … 279 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe