秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

AMD用DDR4-3400が入荷!

2018/4/5  

先日紹介したAMD用DDR4-3400が入荷しています。G.Skill F4-3400C16D-16GSXW (DDR4-3400 CL19 8GB×2)SniperXシリーズのUrban Camoカ ...

パーツの選び方 新製品情報

「全国配送料金無料キャンペーン」のお知らせ

2018/4/4  

 4月4日から4月28日までの期間、商品総額2万円以上お買い上げのお客様を対象に、配送料無料で商品をお届けする「全国配送料金無料キャンペーン」を実施いたします。この機会にぜひご利用ください。●キャンペ ...

お知らせ キャンペーン

G.SkillがDDR4-5000を発表!

2018/4/1  

ついにDDR4-5000の時代がくるのでしょうか?G.SkillがDDR4-5000を発表しました。G.SKILL Achieves Dual-Channel DDR4-5000MHz Memory ...

お知らせ 新製品情報

【お得&安心】これからPC組むならINTEL Z370 CPU+マザーボード+メモリのおすすめ3点セット

2018/3/30  

Intel Z370マザーボード、CPU、メモリ合わせた3点セットの販売を開始しました。それぞれ、マザーボード、CPU、メモリを選択できます。Core i シリーズ & DDR4メモリ [TR ...

パーツの選び方 新製品情報

グラフィックカード交換のポイント

2018/3/29  

 グラフィックカードをアップグレードすることで、PCゲームや3Dアプリケーション、画面出力機能を強化することができます。今回は、グラフィックカードのアップグレードを行う際のポイントをご紹介いたします。 ...

パーツの選び方 自作PCの知識

AMD X370用最高クロックDDR4-3400のSniperXが発売!

2018/3/27  

AMD用DDR4-3400が発売となりました!今までAMD用としはDDR4-3200のF4-3200C14D-16GFXが最高メモリクロックでしたが、今回G.SkillよりDDR4-3400が登場しま ...

パーツの選び方 新製品情報

軽量な3Dベンチマーク「ドラゴンクエストX ベンチマークソフト」のご紹介

2018/3/24  

 ドラゴンクエストX ベンチマークソフトは、MMORPG「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の公式ベンチマークソフトとして2015年に登場しました。 その後、2017年8月から、テク ...

自作PCの知識

SSDメーカーオリジナルのユーティリティツールをご紹介

2018/3/22  

 大手のSSDメーカーは、自社製SSD製品へのサポートを提供する専用ユーティリティツールを用意しており、これを利用することでファームウェアの更新やSSDの損耗状況などの確認が容易になります。 今回は、 ...

自作PCの知識

「増設」するメモリ選びのポイントと注意点のご紹介

2018/3/20  

 メモリをアップグレードする場合、既存のメモリに新しいメモリを追加する「増設」か、既存のメモリを取り外して新しいメモリを搭載する「交換」、いずれかの手法を選ぶことになります。 今回は、メモリ容量をアッ ...

パーツの選び方 自作PCの知識

CPUをアップグレードする際の注意点をご紹介

2018/3/18  

 PC上で実行される大半の処理を実行しているCPUをアップグレードすれば、PCのパフォーマンスを大きく改善できる可能性があります。今回は、CPUのアップグレードを行う際に注意したいポイントをご紹介しま ...

自作PCの知識

« Prev 1 … 65 66 67 68 69 … 279 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe