秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

Kaby Lake-S用CPUクーラーの選び方

2017/1/20  

 Kaby Lake-S向けのCPUクーラーには、どのようなものが適しているのでしょうか。Intelの公式情報を参考にしながら、Kaby Lake-Sを動作させるために必要なCPUクーラーの性能につい ...

未分類

光るメモリ! G.Skill Trident Z RGBシリーズがついに発売

2017/1/17  

メモリが七色に輝く、G.Skill Trident Z RGBシリーズが発売となります。光具合の動画はこちらです。 全ラインナップは23製品。2枚セットと4枚セットがありますが、光るとなると4枚挿した ...

新製品情報

【BTO】カスタマイズ用パーツにSeasnic電源とGTX 1050/1050 Tiを追加しました

2017/1/16  

 当店のBTOパソコンのカスタマイズ用パーツに、Seasonic製の電源ユニットと、GeForce GTX 1050/1050 Tiを追加しました。 今回は、カスタマイズ用パーツに新たに加わった、これ ...

BTO

DDR4メモリハイクロックキャンペーン ~目指せDDR4-4000オーバー~

2017/1/14  

あなたのPCでのメモリクロックの動作を報告してください。当店でDDR4ご購入後、キャンペーンに参加された方には最大6,000ポイントをプレゼントいたします。またDDR4-4500以上のクロックを報告い ...

お知らせ

Z270対応、DDR4-4266が再入荷!

2017/1/13  

Z270で最高パフォーマンスを狙えるDDR4-4266が再入荷しました。発売以来人気製品となっています。G.Skill F4-4266C19D-16GTZKW (DDR4-4266 CL19 8GB× ...

新製品情報

DDR4メモリ選び~Z270 + Kaby Lake-S編~

2017/1/11  

Intel第7世代Coreプロセッサのディスクトップ製品が発売となりました。新プラットフォームのメモリについての情報がまだ乏しいので、どれを選んだらいいか悩まれている方もいらっしゃるかと思います。当店 ...

パーツの選び方

Z270 + Kaby Lake-S対応メモリはこれ!

2017/1/10  

新プラットフォームが発売になり、メモリの対応が気になるところです。G.Skillの製品ページにZ270での動作確認マザーボードのリストが掲載されました。当店の製品ページにあるリンクから、メーカー製品ペ ...

パーツの選び方

1月8日(日)は臨時営業いたします

2017/1/7  

明日、8日(日)は臨時営業いたします。12時までのご注文確定で当日出荷いたします(在庫品)。6日に発売となりましたKaby Lake-S関連をお探しの方、ぜひご利用ください。ASUS Z270マザーボ ...

お知らせ

【BTO】Kaby Lake-S搭載BTOパソコン6機種を発売します

2017/1/7  

当店のBTOパソコンに、Kaby Lake-Sこと第7世代Intel Core プロセッサを搭載した新モデルを追加しました。 新たに発売したのは、CPUをオーバークロックして搭載したOCモデル4機種と ...

BTO

最大12,000円割引! 動作チェック対応のIntel Z270用3点セットをご用意しました

2017/1/6  

Intel Z270の3点セットの発売を開始しました。→Intel Z270+Kaby Lake 3点セット当店では出荷前動作チェックをご希望により無料で行っており、好評いただているセットです。初期不 ...

新製品情報

« Prev 1 … 90 91 92 93 94 … 279 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe