自作PCの知識

高機能ハードウェアモニター「HWiNFO」をご紹介

 フリーソフトであるHWiNFOは、PCが搭載するハードウェアの詳細情報の表示機能と、CPUやマザーボードのセンサー値を表示するモニタリング機能を備えた多機能ソフトウェアです。

HWiNFO-02
▲ HWiNFO メインウィンドウ

 メイン機能はPCが搭載する各種デバイスの詳細情報をエクスプローラー形式で閲覧できるというものですが、ひとつのウィンドウでCPU/GPU/メモリの概要を表示する「Summary」や、各デバイスの動作クロックや電圧・温度などをモニタリングする「Sensor」を備え、起動時に指定すればSummaryやSensorのみを起動することもできます。

 特に、Sensorでモニタリング可能な要素が多いのがHWiNFOの特徴で、CPUやGPUはもちろん、ストレージの温度やリード・ライト速度などもモニタリングできる場合があります。Sensorはログデータの取得機能も備えているので、PCで処理を実行中に各デバイスがどのように動作しているのかを測定することもできます。


HWiNFO-01

▲ HWiNFO 「Summary」


HWiNFO-03
▲HWiNFO 「Sensor」

 大変多機能かつ高機能なHWiNFOですが、その分モニタリングソフトとしては動作中のCPU負荷が高めになっています。また、初期設定では機能を絞った他のモニタリングソフトより膨大で雑多な項目数となっているため、活用するにはある程度PCパーツに対する知識が求められます。

 高機能ゆえの雑多さとCPU負荷の高さがあるものの、動作確認や不具合の特定作業で大いに活躍するソフトウェアです。インストール不要のポータブル版も用意されておりますので、自作PCの構築に活用してみてはいかがでしょう。

 配布元サイト:HWiNFO
 https://www.hwinfo.com/download.php

-自作PCの知識