雑談

DDR3-2000の動作状況

9月24日より販売が開始された「Team Xtreem DDR3-2000」ですが、今回「ASUS Striker II Extreme」の最新BIOSでDDR3-2000動作するかテストを行ってみました。

●構成
マザーボード:ASUS Striker II Extreme
BIOSバージョン:1104
CPU:Core2Quad Q9550
●設定
メモリクロック:DDR3-2000
メモリ対比:2:6(unlinked)
メモリタイミング:9-9-9-24-2T
メモリ電圧設定:1.9V
その他MB電圧設定:Auto
その他:A2_B2スロット使用

CPU-Z

以上の環境でDDR3-2000起動が確認できました。
Quad Core CPUではメーカースペックより下のクロックでないと動作しない可能性があるのですが、特に問題ないようです。

以前「Patriot PVS32G2000LLKN」を試した際には、Memtestはクリアするのですが、OSが必ず壊れてしまいOS起動の限界動作クロックはDDR3-1866辺りが限界でした。その時のBIOSは0901でした。
「Team Xtreem DDR3-2000」の他にもMicron GTRやsamsungチップでもDDR3-2000の動作報告をいただいておりますので、今回のBIOS1104でメモリの互換性が良くなったようです。
近々「Patriot PVS32G2000LLKN」を再度チェックしてみたいと思います。

【製品詳細】
Team TXD34096M2000HC9DC (DDR3-2000 CL9 2GB×2)
ASUS Striker II Extreme

-雑談