意識せずDDR4-2933が使える画期的メモリ
以前にAMD Ryzen第2世代のメモリについての記事をアップしました。
この時は、Ryzen第2世代の標準メモリクロックであるDDR4-2933メモリは、ほとんどが1.35V仕様のものであるという説明をしました。ですが、CPU標準のメモリクロックなんだから1.2V仕様のものがほしいというのが本音でした。今回発売となったDDR4-2933 1.2Vのこのメモリは、クロック、電圧共にAMD Ryzen第2世代の理想的な仕様となっています。Ryzenのパフォーマンスを意識することなく引き出すことができます。
OCMEMORY OCM2933CL16D-16GBNH (DDR4-2933 CL16 8GB×2)
SPDにより一発起動
OCM2933CL16D-16GBNHのSPDには「DDR4-2933」が入っています。そのため、BIOS設定なしにDDR4-2933起動が可能です。どのメモリクロックで起動するかはCPUとマザーボードに依存します。基本的にRyzen第2世代と対応チップセットならDDR4-2933となります。
高クロックメモリを購入しても設定がちゃんとされてないため、宝の持ち腐れ状態の方も実は結構いらっしゃるのではないかと思っています。ですが、設定なしでスペック起動してくれれば、こういった問題は起こりません。
電圧は1.2Vとなっています。DDR4メモリの標準電圧です。通常のオーバークロックメモリは1.35Vなので、発熱、消費電力の面で1.2V仕様はより安心して使うことができます。
XMPにはセーフティ設定が
XMPには環境によって安定動作できない場合の設定が入っています。Ryzen発売当初から比べればかなり高クロックメモリが安定してきたものの、BIOSによってはうまく動作しないことがあります。その場合は最新BIOSを試すことをおすすめいたします。ただ稀に新しいBIOSの方がメモリ耐性が低いこともあるので、覚えておくといいでしょう。
もしどうしても安定動作しない場合は、プロファイルにはDDR4-2666 1.2Vが入っているので、セーフティで使いたい場合はこのプロファイルを選ぶといいでしょう。
一方、Intel環境であればDDR4-2933はほぼ安定動作できるクロックといえます。
対応プラットフォームは?
Intel環境ではCPU自体はDDR4-2933が標準クロックではありませんが、SPDが優先され、BIOS設定なしでもDDR4-2933起動します。Intel環境でサクッと高クロックが使いたい方もおすすめです。
AMDはCPUが第2世代RyzenでDDR4-2933対応でないと、このクロックでは起動しないと思っておいたほうがいいでしょう。Ryzen第1世代での使用を考えている方は手動またはXMPでの設定となります。
第2世代Ryzenで組むなら間違いないメモリと言えます。Ryzen5 2400G + B450というエントリー構成から、Ryzen7 2700X + X470のハイエンド構成まで幅広く使えるメモリです。