ocw_sb

Snapdragon Xの低価格向け8コアモデルとは?

2025/3/30  

 今回は、Windows PCでの採用例が増えつつあるクアルコムのSoC「Snapdragon X」シリーズに追加された8コアCPUモデルを紹介します。 低価格PCへの採用を目標に8コアモデルを追加 ...

Intelの新世代GPU「Arc B580/B570」について

2025/3/14  

 今回は、Intel最新のGPUである「Arc B580」と「Arc B570」を紹介します。 Xe2世代のdGPU「Arc BシリーズGPU」  IntelのArc B580とArc B570は、G ...

Non-Kモデルが追加されたCore Ultra 200Sシリーズ

2025/2/18  

 Intelの新世代デスクトップ向けCPU「Core Ultra 200Sシリーズ (Arrow Lake-S)」に、通常モデルが追加されました。今回は、Non-Kモデルとも呼ばれる通常版Core U ...

NVIDIAの新世代GPU「GeForce RTX 50シリーズ」のご紹介

2025/2/9  

 NVIDIAの新世代GPU「GeForce RTX 50シリーズ」が発表されました。今回は、2025年2月以降に発売となる4つのGPUについて紹介します。 Blackwellアーキテクチャを採用する ...

AMD Ryzen 9000X3Dシリーズの上位モデル[Ryzen 9 9950X3D、Ryzen 9 9900X3D]が登場予定

2025/1/30  

 AMDのゲーミングCPU「Ryzen 9000X3Dシリーズ」の上位モデル、Ryzen 9 9950X3DとRyzen 9 9900X3Dが2025年の第1四半期に発売予定であることが発表されました ...

Intel B860/H810チップセットについて

2025/1/23  

 IntelのLGA1851向け新チップセット「B860」と「H810」が発表され、それぞれのチップセットを搭載するマザーボードが発売されました。今回はこれら新チップセットの機能を紹介します。 LGA ...

AMDの新チップセット「B850/B840」について

2025/1/21  

 2025年1月、AMDのSocket AM5向けの新チップセット「B850」と「B840」を搭載したマザーボードが発売されました。今回はこれら新チップセットの機能について確認してみましょう。 ミドル ...

Core Ultra 200Sシリーズ向けの電源選び

2025/1/12  

 今回は、Arrow Lake-SことCore Ultra 200Sシリーズ向けの電源選びと題して、電源ユニットを新調される方向けの情報を紹介します。 電源への要求は従来モデルより軽いCore Ult ...

Ryzen 9000シリーズ向けの電源選び

2025/1/11  

 今回は、Ryzen 9000シリーズ向けの電源選びと題して、電源ユニットを新調される方向けの情報をご紹介いたします。 最上位でも最大200WのRyzen 9000シリーズ  Zen 5アーキテクチャ ...

USB4/Thunderbolt 4の使い道は?

2024/12/10  

 AMDのX870系チップセットでUSB4の実装が必須化され、IntelのCore Ultra 200SシリーズでもCPUにThunderbolt 4コントローラが統合されました。  今回は、自作PC ...