-
-
[カテC Pentium4部門記録] 14691point by angel
2004/5/9
やはりP4はSandraの値が64とはかなり違います。 ■記録者:angel ●CPU:Pentium4 3.0E ●メモリ:SanMax PC4000 256MB×2 ●PiFast3355万桁:1 ...
-
-
[カテC Athlon64部門記録] 9968point by KUBOKUBO
2004/5/9
5/9 KUBOKUBOさんが記録更新されました。 ■記録者:KUBOKUBO ●CPU:Athlon64 3200+ ●メモリ:TwinMos PC3200 CL2 256MB×2(TwinMos ...
-
-
カテゴリーBについて
2004/5/9
カテゴリーBは3DMark03のスコアとSuperπ104万桁のベンチマークで競います。このカテゴリーはグラフィックドライバの入れ替え、またグラフィックカードのオーバークロックもOKです。とにかく3D ...
-
-
[カテC Athlon64部門記録] 8419point by KUBOKUBO
2004/5/9
カテゴリーCはPentium4部門とAthlon64部門にわかれています。PiFast3355万桁とSandra 2004のメモリ帯域幅ベンチの値で競います。 総合ポイントは (200-PiFast結 ...
-
-
[カテA記録] 2min24.61sec by maiko (3.2E)
2004/5/9
ガス冷却システムnVENTIVを使ったカテゴリーAの記録です。PiFast838万桁と、Windows Mediaエンコーダ9のエンコードタイムで競います。総合ポイントは両方のタイムの合計値で、もちろ ...
-
-
オーバークロックグランプリ2004スタート!
2004/5/9
5月8日よりオーバークロックグランプリ2004 1st Stageをスタートしました。6月27日(日)までの期間、PCでのアキバ最速を競っていただきます。 速報、暫定トップ記録などこちらのBlogにて ...