-
-
【2019年3月編】いまどきの大容量HDDの選び方
2019/3/30
最大容量が14TBに達したHDDは、容量単価の安さから現在でも主要なPC用ストレージデバイスとしての地位を保っています。今回は2019年3月時点での大容量HDDの選び方を紹介いたします。●用途別に複数 ...
-
-
AMD製CPUのブースト機能とは!?
2019/3/29
今回は、AMD製CPUが備えているブースト機能である「Precision Boost 2」と「XFR 2」についてご紹介します。第2世代Ryzenで採用された最新ブースト機能 AMD製CPUが備えてい ...
-
-
IntelのTurbo Boostとは?
2019/3/26
Intel製CPUの上位モデルは「Turbo Boost」という技術に対応しています。自動オーバークロック機能とも言われるTurbo Boostがどのような技術なのか紹介します。CPUの動作状況に応 ...
-
-
期間限定セール実施中
2019/3/22
期間限定セールにメモリ製品を追加しました。G.Skill、OCMEMORY、GALAX製品を通常価格より数量限定で割引中です。在庫分のみとなりますので、この機会にご利用ください。このブログ記事はPCパ ...
-
-
「代金引換手数料無料キャンペーン」のお知らせ
2019/3/21
3月21日から4月30日までの期間、商品総額1万円以上お買い上げのお客様を対象に、代金引換手数料が無料になる「代金引換手数料無料キャンペーン」を実施いたします。 代金引換でのご購入をご希望のお客 ...
-
-
OCMEMORY DDR4-3200 1.2V再入荷、OCM3200CL18D-16GBNHB
2019/3/20
DDR4-3200 1.2V製品再入荷DDR4-3200かつ定格電圧1.2Vのオーバークロックメモリ、再入荷しました。こちらはOCM3200CL18D-16GBNHのマイナーチェンジバージョンとなって ...
-
-
PCの性能チェックのために使いたい無料ベンチマークテスト(2019年3月アップデート)
2019/3/5
今回は、無料で利用できるベンチマークテストの中から、特に有用で使いやすいものをご紹介いたします。CINEBENCH R15 CINEBENCH R15は、もっともポピュラーなCPUベンチマークのひと ...
-
-
IntelのSSDはどれを選ぶのがいいのか?
2019/2/25
Intelが一般ユーザー向けに販売しているSSD製品のラインナップについて紹介します。NVMe SSDのラインナップが厚いIntel。次世代メモリ3D Xpoint搭載製品も登場 2019年2月現在 ...
-
-
TridentZ Royal新製品と4枚組メモリを選ぶ理由
2019/2/23
TridentZ Royalに4枚組の新製品が発売されました。TridentZ Royalはメモリが4枚挿さるマザーボードであれば、やはり4枚で使用したくなる製品です。4枚ならライティングの効果がより ...
-
-
9400Fや9900KF、Intelの新CPU「F」プロセッサとは?
2019/2/19
Intelから新CPU「Core i5-9400F」が発売され、コストパフォーマンスの高いミドルレンジCPUとして注目を集めています。今回は、この新CPUの末尾に与えられたアルファベット「F」の意味 ...