-
-
最大1万円割引! 3連休セール開催(9/22~24)
2018/9/22
9月22日~24日、数量限定で3連休セールを開催します! 通常より大幅割引の製品もあります。アイテムはメモリを中心に、マザーボード、SSD、アクセサリーなどがあります。→数量限定3連休セールはこちらメ ...
-
-
RyzenをDDR4-2933 1.2Vで動かす
2018/9/17
以前のエントリーで書いたようにRyzen Gen2の標準メモリクロックはDDR4-2933です。現在DDR4-2933のほとんどのメモリの電圧スペックは1.35Vとなっています。DDR4標準の1.2V ...
-
-
OCMEMORY DDR4-3600をMSI Z370 Gaming Plusで起動する
2018/9/12
Z370はメモリクロック耐性が高いマザーボードです。SK hynixチップを搭載したOCMEMORY DDR4-3600で、MSI Z370 Gaming PlusのBIOS設定を紹介します。【テスト ...
-
-
GPUの選び方 ~ 2018年9月版
2018/9/10
PCゲーミングにおける最重要パーツであるグラフィックカード。その性能を決定づけるのがGPUです。今回はこのGPUの選び方についてご紹介します。 2018年9月時点で、NVIDIAはGeForce G ...
-
-
定番ストレステスト「Prime95」とは?
2018/9/9
Prime95は、自作PCユーザーにとってはポピュラーなストレステストのひとつで、CPUとメモリに高負荷を掛けることができます。当店でもPCの動作の安定度をテストするために、Prime95を使うこと ...
-
-
代金引換手数料無料キャンペーンのお知らせ
2018/9/4
9月4日から9月30日までの期間、商品総額1万円以上お買い上げのお客様を対象に、代金引換手数料が無料になる「代金引換手数料無料キャンペーン」を実施いたします。 代金引換でのご購入をご希望のお客様 ...
-
-
液晶ディスプレイの駆動方式についてご紹介
2018/9/4
現代のPC用ディスプレイで最も広く普及している表示装置が「液晶パネル」です。今回はこの液晶パネルの駆動方式であるIPSやTNといった種類についてご紹介します。 PCディスプレイ向けの液晶パネルは、光 ...
-
-
IntelとAMDのメインストリーム向けCPUを比較
2018/9/2
昨年、AMDのRyzenが登場して以来、2大CPUメーカーであるIntelとAMDの競争が激化しており、メインストリーム向けのデスクトップCPUでも両社のCPUが競合しています。 Intelのメイン ...
-
-
AMD Ryzen Threadripper Gen2用メモリ入荷!
2018/9/1
AMD Ryzen Treadripper Gen2で一番DIY的に目玉と言える2950Xが発売になりました。対応メモリが順次入荷しています。第2世代TreadrepperはDDR4-2933が標準ス ...
-
-
NVIDIAの新GPU「GeForce RTX 20 シリーズ」をご紹介
2018/9/1
8月22日、NVIDIAから次世代GPUのGeForce RTX 20 シリーズが発表されました。9月以降の発売が予定されている新GPUについて、現時点で明らかにされているスペックを確認してみましょ ...