-
-
V-Color、Colorfulメモリ、Skywalker RGB、光るメモリが入荷
2017/9/30
V-Colorのメモリ新製品が入荷しました。V-Colorはサーバーメモリメーカーとして知られていて、スタンダード系のメモリで非常に高品質の製品を提供しています。ICチップもメジャーメーカーのものが使 ...
-
-
オールインワン水冷クーラーの選びのチェックポイント
2017/9/29
今回は、オールインワン水冷CPUクーラーを選ぶ際にチェックしておきたいポイントを2つご紹介します。●ラジエーターサイズで選ぶ「オールインワン水冷」 最初から水冷ユニットとして完成された状態で販売され ...
-
-
ROG認定メモリも! Teamのオーバークロックメモリ、T-Forceブランドとは?
2017/9/27
TeamのT-Forceブランドのメモリが入荷しました。アグレッシブなメモリ製品となっていますので、ぜひお試しください。当店はTeamとは関係が深く、DDR2世代にオーバークロックメモリを独自に輸入し ...
-
-
自作PCを組んだらまずインストールしたいツールのご紹介
2017/9/27
自作PCを組み立てた後は、常用を開始する前にPCが正常に動作するかテストする必要があります。今回は、自作PCを組み立てたらまずインストールしたい、最初のテストに役立つツールをご紹介します。●CPU- ...
-
-
マザーボードの選び方 ~ Z270チップセットとX299チップセット
2017/9/27
マザーボードを選ぶ際に重要な要素である「チップセット」。今回は、IntelのZ270チップセットとX299チップセットの違いと、その選び方をご紹介します。●対応CPUソケットが異なる「Z270」と「 ...
-
-
ASUS スタンダードモデル PRIME X399-A入荷しました。
2017/9/26
スタンダードに位置する「PRIME」シリーズとなっており、Ryzen Threadripper対応のマザーボードの中でも低価格となっております。ご購入はこちらから↓ASUS PRIME X399-Ah ...
-
-
Radeonの純正ユーティリティ「Radeon WattMan」
2017/9/24
AMDのGPUドライバであるRadeon Softwareの現行バージョンには、純正のGPUユーティリティ「Radeon WattMan」が含まれています。Radeon WattManへは、Rade ...
-
-
9/23臨時営業のお知らせ
2017/9/22
9月23日(土)は秋分の日で祝日ですが、臨時営業いたします。在庫品でお昼12時までにご注文が確定したものは当日発送いたします。ご利用お待ちしております。このブログ記事はPCパーツショップOVERCLO ...
-
-
OCMEMORYオリジナルDDR4-3200をASUS Z270F Gamingで起動してみる
2017/9/20
OCMEMORYから発売されたDDR4-3200を試してみました。XMP設定での起動画面を紹介します。【テスト環境】マザーボード:ASUS STRIX Z270F GAMINGCPU:INTEL Co ...
-
-
メモリ価格の動向 2017年9月
2017/9/17
メモリ価格の上昇が止まりません。7月くらいで少し落ち着きをみせていたメモリの価格ですが、8月、9月でさらに上昇を続けています。通常メモリの価格はスタンダード製品から上昇していきます。オーバークロックメ ...