- 
											  
- 
								Ryzenで久々のスッポン2017/3/18 スッポンしました。AMD Ryzen7 1700のリテールクーラーを外したところ、懐かしのスッポンが起きました。つまりCPUクーラーを取り外すとき、CPUも一緒に抜けてきてしまいました。写真はただクー ... 
- 
											  
- 
								ベンチマークソフトのご紹介 ~ CrystalMark 2004R72017/3/17 かつて、ランキングシステムを備えた総合ベンチマークソフトとして親しまれていたCrystalMark 2004が、Ryzen 7の登場に合わせ、32スレッド対応の「CrystalMark 2004R7 ... 
- 
											  
- 
								ApacerのDDR4新製品が入荷。赤く光るLED付きも登場!2017/3/16 ApacerのDDR4新製品が入荷しました。Apacer BLADE DDR4-4133 CL18 (8GBx2)Apacer BLADE DDR4-3200 CL16 (8GBx2)Apacer B ... 
- 
											  
- 
								Socket AM4向けチップセットの選び方2017/3/15 Ryzenの登場で本格的な普及が始まったSocket AM4プラットフォームには、現時点で3種類のチップセットがラインナップされています。今回は、マザーボード選びの際に重要となる、チップセット機能の ... 
- 
											  
- 
								3月末までにBTOパソコンの納品をご希望のお客様へ2017/3/14 当店のBTOパソコンの通常納期は5~20日となっており、現在ご注文いただいたBTOパソコンは、最長の場合は4月以降の納品となります。 ただし、3月20日(月)までにご注文が確定した場合、パーツ構成に ... 
- 
											  
- 
								AMD Ryzen7 1700のOCで1800X超えはできるか?2017/3/13 AMD Ryzenが発売になりましたので、気になるOC耐性をテストしてみました。CPUはOCとしては一番うまみがありそうなRyzen7 1700をチョイスしました。型番の「X」のあるなしがINTELと ... 
- 
											  
- 
								AMD RyzenでDDR4-2400が動かないときはメモリタイミングをチェック!2017/3/12 AMD RyzenはINTELに比べてメモリ周りにちょっと注意が必要です。INTELプラットフォームとは通るメモリタイミングが異なるようです。DDR4-2400の場合、通常INTEL Z170やZ27 ... 
- 
											  
- 
								ASUS GeForce GTX 1080 Ti (GTX1080TI-FE)発売開始!2017/3/11 NVIDIAの最上位GPU、ASUS GeForce GTX 1080 Ti (GTX1080TI-FE)が発売となりました。ASUS GeForce GTX 1080 (GTX1080-8G)初回数 ... 
- 
											  
- 
								AMD Ryzen用メモリG.Skill FLARE Xシリーズ、FORTISシリーズが入荷!2017/3/10 G.SkillのAMD Ryzen用メモリが入荷しました。→AMD Ryzen用メモリシリーズはFLARE X(ヒートスプレッダー付き)と、FORTIS(ヒートスプレッダーなし)の2種類です。クロック ... 
- 
											  
- 
								TridentZ RGBシリーズが再入荷!2017/3/7 G.Skill Trident Z RGBが再入荷しました。Trident Z RGBは部材不足で現在も生産が遅れていますが、若干数再入荷しました。イルミネーションのコントロールソフトもベータ版が先日 ...