秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

Broadwell-E搭載オーバークロックBTOパソコンの魅力をご紹介!

2016/7/13  

 今回は、当店で販売を開始したBroadwell-E搭載オーバークロックBTOパソコンの特徴と、その「使いどころ」をご紹介します。■ 高いマルチスレッドが長い処理時間を短縮 Broadwell-Eを搭 ...

BTO

G.Skill TridentZ新カラー続々入荷中

2016/7/12  

G.Skillのハイクロックメモリ、TridentZの新カラー製品が入荷してきています。新カラーは製品型番のTZの後に、KW、KY、KO、SW、SKが製品になります。現在以下の在庫があります(在庫状況 ...

新製品情報

「代金引換手数料無料キャンペーン」開催のお知らせ

2016/7/11  

 7月11日から7月31日までの期間、商品総額1万円以上お買い上げのお客様を対象に、代金引換手数料が無料になる「代金引換手数料無料キャンペーン」を開始いたします。  代金引換でのご購入をご希望のお客様 ...

お知らせ

X99 Broadwell-E 3点セットならDDR4-3300まで対応

2016/7/8  

先日、X99 Broadwell-E 3点セット(CPU、マザーボード、メモリ)の発売を開始しました。こちらについて詳しく紹介したいと思います。【CPU】CPUはINTEL第5世代ハイエンドプロセッサ ...

新製品情報

ハイクロックメモリの即納品、G.Skill DDR4-3000おすすめモデルを紹介

2016/7/6  

メモリ価格が少し上昇してきています。ご存じのようにメモリ価格は変動します。下がることもあり、上がることもあります。昨年夏ごろからずっと価格が下がってきていましたが、ここにきて価格が反転しています。この ...

お知らせ

【BTO】Broadwell-E搭載のオーバークロックBTOを発売しました

2016/7/5  

 第5世代Intel ハイエンド デスクトップ プロセッサーことBroadwell-Eをオーバークロックして搭載したBTOパソコン4機種を発売しました。 いずれのモデルもCPUの動作クロックを全コア4 ...

BTO

X99(Broadwell-E)3点セット販売開始しました。

2016/7/4  

Broadwell-E CPUとDDR4メモリ、Intel X99マザーボードをセットにした、3点セットの販売を開始しました。 Haswell-Eの3点セットはDDR4-2666までの対応でしたが、C ...

新製品情報

no image

7月7日(木曜日)臨時休業お知らせ。

2016/7/4  

誠に勝手ながら7月7日(木曜日)は、お休みとさせていただきます。 7月7日にいただきましたご注文、サポートのご返答つきましては 7月8日以降より順次対応させていただきます。 大変ご迷惑をおかけしますが ...

お知らせ

BTOパソコン ご相談・お見積もりフォームのご案内

2016/6/30  

 本日は、「BTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム」をご案内します。 当店で販売中のオリジナルBTOパソコンは、どのモデルも搭載パーツのカスタマイズに対応しており、お客様のご用途に適したパーツ構成 ...

未分類

ASUSの新設計Intel X99マザーボードの特徴をご紹介!

2016/6/29  

 今回は、Broadwell-Eの登場に合わせて発売されたASUSの新Intel X99マザーボードの特徴を紹介します。 紹介するマザーボードは、スタンダードシリーズの「X99-A II」と「X99- ...

新製品情報

« Prev 1 … 103 104 105 106 107 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe