秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

F4-3600C15D-16GTZ、DDR4-3600 CL15の8GB×2が発売!

2016/6/14  

G.SkillのSkylake用メモリでDDR4-3600クロックのものが人気が出始めていますが、低レイテンシーのCL15の8GBモジュールが発売となりました。G.Skill F4-3600C15D- ...

新製品情報

Broadwell-Eの製品ラインナップと選び方

2016/6/13  

 先日発売されたBroadwell-Eの製品ラインナップについてご紹介します。 LGA2011-v3プラットフォーム向けの新CPUとして登場したBroadwell-Eは、ハイエンド向け第5世代Inte ...

新製品情報

LGA1151とLGA2011-v3(Broadwell-E)

2016/6/11  

Broadwell-Eが登場したことで、再び以下の記事が読まれています。CPUの選び方 ~ LGA1151とLGA2011-v3LGA1151との比較には参考になると思います。この記事はHaswell ...

新製品情報

安心の事前チェック、スピードメモリチェックに新マザーを投入しました

2016/6/9  

メモリの初期不良や、新しい環境での動作が不安な場合は、お買い上げいただいたメモリを出荷前に当店で動作チェックする「スピードメモリチェック」をご利用ください。ご利用料金は、メモリ製品1つにつき500円で ...

お知らせ

Broadwell-E関連製品を紹介します

2016/6/8  

インテルの新しいCPU、Broadwell-Eは発売以来、一部の製品で入荷状況が悪くなっています。順次入荷しておりますので、たまにページをチェックいただければと思います。→CPUカテゴリーまた好評いた ...

新製品情報

DDR4売れ筋ランキングベスト3(2016年3月~5月集計)

2016/6/6  

3月~5月でDDR4の売れ筋ベスト3を紹介します。当店ではやはり高クロックメモリが売れています。特にDDR4-3000以上のものです。DDR4-2133よりも高クロック製品が売れているのは当店独自の傾 ...

お知らせ

Computex 2016で気になった製品

2016/6/5  

Computex2016で気になった製品をちょっと紹介したいと思います。ケースから見てみましょう。IN WINは相変わらず面白いケースを出していますね。ですが、そのIN WINを真似たようなデザインも ...

新製品情報

R.O.G.シリーズのゲーマー向けX99マザー「ASUS ROG STRIX X99 GAMING」が入荷!

2016/6/3  

イルミネーション機能を搭載するR.O.G.シリーズのゲーマー向けIntel X99マザーボード「ASUS ROG STRIX X99 GAMING」入荷しました。Broadwell-EでゲーミングPC ...

新製品情報

Computex 2016 G.Skillの注目のメモリ新製品を紹介

2016/6/3  

ComputexでのG.Skillメモリ製品を紹介します。まずはBroadwell-E対応のハイクロックメモリです。展示での最高クロックは「DDR4-3600 8GB×8 CL15-15-15-35」 ...

新製品情報

商品総額1万円以上お買い上げで全国配送料無料キャンペーンのお知らせ

2016/6/2  

 2016年6月2日19時から6月30日までの期間、商品総額1万円以上お買い上げのお客様を対象に、配送料無料で商品をお届けする「全国配送料金無料キャンペーン」を実施いたします。この機会にぜひご利用くだ ...

お知らせ

« Prev 1 … 105 106 107 108 109 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe