秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

no image

4月1日の消費税改正の対応について

2014/3/31  

当店では4月1日の消費税法改正施行に伴い、消費税率を8%に変更いたします。 4月1日のご注文に関しましては、当店のWebサイトで消費税を改定した段階より、新しい税率(8%)を適応させていただきます。当 ...

未分類

Intel Celeron G1820とASUS CS-BでQSVを試してみた(おさわり編)

2014/3/29  

2月に「Quick Sync Video ※QSV」に対応した「Intel Celeron G1820」と「ASUS CS-B」で実際にQSVができるのか試してみました!! いけるようですが、、、まだ ...

未分類

no image

WindowsXPサポート終了間近、金銭目的のサイバー攻撃にご注意ください

2014/3/28  

4月9日にWindowsXPのサポートが終了します。 サポート終了によりどんなことが起こるのでしょうか。 ●XPのサポート終了へカウントダウン なぜ古いOSを使い続けると危険なのか「週アスPLUS」 ...

BTO お知らせ

A10-7850Kとマザーボード、メモリをセットにした3点セットを発売しました

2014/3/26  

 人気のAMD製APU「A10-7850K」と、対応マザーボード、DDR3-2133対応16GBメモリキットをセットにした、当店おすすめ3点セットを発売しました!  Kaveriベースの最上位APU「 ...

未分類

デュアルGPU GeForce GTX TITAN Zが発表!!

2014/3/26  

GK110を2基搭載した、まさにモンスター級のGPU「GeForce GTX TITAN Z」が発表されました!! なんと想定売価は驚きの2999ドル!! (TITAN Black 1枚ほど、どこか闇 ...

未分類

1位賞金US$10,000の「G.Skill OC WORLD CUP 2014」が開催!

2014/3/25  

G.Skillが1位賞金US$10,000(約100万円相当)のオーバークロック大会を開催中です。 予選期間は4月27日までで、決勝は6月のComputex2014(台北)にて行われます。 種目は「メ ...

未分類

Ultra Sleek Vortex 14専用の整流アダプター「StaticBooster 14」入荷しました!

2014/3/24  

 Prolimatech製の薄型140mmファン「Ultra Sleek Vortex 14」に取り付けることで、風の流れを最適化し、冷却性能を高める専用のアダプター「StaticBooster 14 ...

新製品情報

MSIからゲーミングマザボード A88XM GAMING入荷しました!!

2014/3/22  

MSIより「A88X」搭載ゲーミングマザボード「A88XM GAMING」が発売いたしました!LANには「Killer E2205」を採用し、高品質部品を採用する「ミリタリークラス4」にも準拠しており ...

未分類

EVGA 特別仕様クーラーを採用したSuperclockedモデル 「GeForce GTX 750 Ti SC」&「GeForce GTX 750 SC」入荷しました!!

2014/3/21  

EVGAよりNVIDIA Maxwellアーキテクチャを採用した高性能でありながら省電力なGPU「GeForce GTX 750/ 750 Ti」を搭載し、さらに特別仕様クーラーを採用したSuperc ...

未分類

G.SKILLよりDDR3L-2133対応の8GB SO-DIMM2枚セットが入荷! 「G.SKILL F3-2133C11D-16GRSL」

2014/3/20  

G.SKILL製のDDR3L-2133対応メモリ「F3-2133C11D-16GRSL」が入荷しました。  1.35Vという低電圧動作でありながら、DDR3L-2133というハイクロック動作を実現した ...

新製品情報

« Prev 1 … 144 145 146 147 148 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe