秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

SilverStoneのハイエンドCPUクーラーHeligon SST-HE01が新登場!

2012/8/10  

ツインタワー構造で14cm径38mmファンを搭載したハイエンドクーラーです。発熱の高いCPUや、オーバークロック用途におすすめのモデルとなっています。 →SilverStone Heligon SST ...

新製品情報

ASRockのIntel X79 Expressチップセット搭載LGA2011対応マザーボード、スーパーハイエンドモデル『X79 Extreme11』が新登場!

2012/8/10  

ハイエンドユーザー向けのX79チップセットの新製品です。ASRockのX79 Extreme11は4Way SLI/CrossFireXに対応し、すべてのレーンでx16モード動作となります。CPUのマ ...

新製品情報

no image

8/11にLN2オーバークロック体験イベント開催します!

2012/8/9  

先週、当店にてGIGABYTE主催で極冷オーバークロックイベント「GIGABYTE Overclock School」が行われました。 hermitage akihabaraのレポート マイナビのレポ ...

未分類

Plextor「SSD M5P Series」の128GBモデルと256GBモデルが新登場いたしました!

2012/8/4  

Plextorの最新SSD、M5Pシリーズが発売となりました。コントローラにMarvell、NANDフラッシュにTOSHIBA MLC NANDを使用したモデルとなっています。ハイスペックSSDのおす ...

新製品情報

AMD最強FX-8150キャンペーン 2nd season ~ FX-8150が3,000円OFF

2012/8/3  

 8つのCPUコアを備えたAMDの最上位CPU「AMD FX-8150」が、3,000円お安くご購入いただける「AMD最強FX-8150キャンペーン」を開催いたします。 【キャンペーン対象商品】 ・A ...

未分類

BTOサマーキャンペーン ~ GeForce GTX 680がGeForce GTX 670と同額でアップグレード可能に!

2012/8/2  

8月1日から8月31日までの期間限定のBTOサマーキャンペーンと致しまして、NVIDIAのシングルGPU最上位製品「GeForce GTX 680」を搭載したグラフィックカードが、下位モデルの「GeF ...

未分類

no image

8/4(土)はGIGABYTE Overclock School開催のため店舗営業はお休みです

2012/8/1  

8月4日(土)は日本ギガバイト主催のイベント「GIGABYTE Overclock School」が当店で行われるため、通常の店舗営業はお休みとなります。招待イベントのため当日は店舗に入れませんので、 ...

未分類

【キャンペーン】商品総額10,000円以上お買上げで、全国送料無料キャンペーン実施いたします!

2012/8/1  

本日8月1日(水)14時より商品総額10,000円以上お買上げで、全国送料無料キャンペーン実施いたします! 各人気商品、新商品も対象となります。 ご注文の際、配送指定にて「商品総額10,000円以上で ...

お知らせ

G.SkillよりARESシリーズ(赤いヒートスプレッダ)、SNIPERシリーズ8GB大容量ハイエンドメモリが新登場!

2012/7/30  

G.Skillの8GBメモリに新しいバリエーションが増えました。ARESシリーズのDDR3-1600と、SNIPERシリーズのDDR3-1600、DDR3-1866です。いずれも1.5Vの定格電圧のメ ...

新製品情報

現在発売中「週刊アスキー増刊」の極冷入門記事をチェック!

2012/7/28  

「週刊アスキー増刊」(9月6日号)に当店が取材協力させていただいた「ドライアイス極冷入門」という記事が掲載されました。全4ページで極冷のやり方が解説されています。 FX-8150のほうは6GHz起動ま ...

未分類

« Prev 1 … 172 173 174 175 176 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe