秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

AMDの新GPU「Radeon RX 6x50 XTシリーズ」とは

2022/6/23  

 AMDの新GPU「Radeon RX 6x50 XTシリーズ」が登場しました。今回は同シリーズの新製品3モデルについてご紹介いたします。従来のGPUをマイナーチェンジした「Radeon RX 6x5 ...

パーツの選び方 新製品情報

AMDの次世代CPU「Ryzen 7000シリーズ」について

2022/6/20  

 AMDの次世代CPU「Ryzen 7000シリーズ」の概要が発表されました。今回は現時点で判明しているRyzen 7000シリーズの特徴を紹介いたします。5nmプロセスで製造されるZen 4ベースの ...

パーツの選び方 新製品情報

NVIDIAの新ハイエンド「GeForce RTX 3090 Ti」とは

2022/6/11  

 今回はNVIDIAの新たな最上位GPU「GeForce RTX 3090 Ti」について紹介いたします。消費電力が450Wに引き上げられた最上位GPU「GeForce RTX 3090 Ti」 Ge ...

パーツの選び方 新製品情報

AMDの次世代チップセット、AMD X670E/X670/B650とは?

2022/6/9  

 AMDの次世代デスクトップ向けプラットフォーム「AM5」向けのチップセットとして、X670E、X670、B650の3モデルの存在が明らかになりました。現在までに分かっているこれら3チップセットの特徴 ...

パーツの選び方 新製品情報

「代金引換手数料無料キャンペーン」のお知らせ

2022/5/27  

 5月27日から6月30日までの期間、商品総額1万円以上お買い上げのお客様を対象に、代金引換手数料が無料になる「代金引換手数料無料キャンペーン」を実施いたします。   代金引換でのご購入をご希望のお客 ...

キャンペーン

Windowsの機能「Bitlocker」ってなに?

2022/5/15  

 「TPM 2.0」が必須項目となったWindows 11のリリース以降、「BitLocker」という単語を目にする機会が増えた方もおられるのではないでしょうか。今回は、Windowsの機能である「B ...

自作PCの知識

AMD RyzenのfTPM有効時に発生する問題とは

2022/5/9  

 AMDのRyzenを搭載したPCにおいて、ファームウェアTPM(fTPM)を有効にしたWindows環境で、一時的なパフォーマンス低下が発生する問題があることが話題になっています。今回はこの問題と、 ...

自作PCの知識

「AMD Software: Adrenalin Edition」について

2022/5/2  

 今回は、AMDが新たにリリースしたユーティリティソフト「AMD Software: Adrenalin Edition」について紹介いたします。Radeon Softwareの後継となるGPUユーテ ...

自作PCの知識

GWの営業について

2022/4/30  

ゴールデンウイーク中の営業についてお知らせいたします。GW中、5月2日~5月4日で営業を行います。5月1日、5日はお休みとなります。【GW営業】5月1日(日) お休み5月2日(月) 通常営業5月3日( ...

お知らせ

Core i9-12900KSの冷却に必要なCPUクーラーは?

2022/4/26  

Intelから、第12世代Core(Alder Lake-S)の新たな最上位モデル「Core i9-12900KS」が登場しました。今回は、このCPUを冷却するのに必要なCPUクーラーがどのようなもの ...

パーツの選び方 新製品情報

« Prev 1 … 17 18 19 20 21 … 279 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

OVERCLOCK WORKS BTO PC
オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD Ryzenのメモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD Ryzenのメモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進んで、高パ ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe