秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

ASUSより3スロットサイズのDirectCU IIクーラー搭載の『ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5』が新発売!

2011/2/24  

ASUSのオリジナルクーラー搭載、GTX580が登場です。OCクロック耐性が高いという情報も出ていたりしますが、期待通りの力を発揮してくれるでしょうか!? →ASUS ENGTX580 DCII/2D ...

新製品情報

【キャンペーン】PCケース及び電源お買い上げで全国送料無料キャンペーン実施中!

2011/2/23  

本日2月23日(水)よりPCケース、電源お買上げで、全国送料無料キャンペーン実施いたします! 各人気商品、新商品も対象となります。 ご注文の際、配送指定にて「PCケース、電源お買上げで全国送料無料キャ ...

お知らせ

ThermaltakeよりUSB3.0ポート、ロングVGA、SSD対応、充実大型冷却ファンを搭載のLevel10 GTが新発売!

2011/2/21  

あの異色ケースLevel10が廉価版になって再登場。オリジナル性の高いケースを探している方におすすめのケースです。 →Thermaltake Level 10 GT (VN10001W2N)

新製品情報

G.Skillよりノートパソコン対応大容量DDR3-1333 4GBメモリが新入荷いたしました!

2011/2/16  

G.Skillのノートパソコン用4GBメモリです。当店ではノートPC相性保証を無償にてお付けしていますので、万が一動作しなかった場合でも安心です。詳しくは製品ページをご覧ください。 →G.Skill ...

新製品情報

G.SkillよりX58チップセット対応DDR3-1600 CL7 低レイテンシータイプの4GB大容量メモリが発売!

2011/2/16  

G.Skillの低レイテンシートリプルチャンネルメモリです。X58を快適に使いたい方におすすめのスペックです。6枚組にはメモリファンが同梱されています。 →G.Skill F3-12800CL7T-1 ...

新製品情報

MSIより水冷ブロック「HydroGen」を搭載のオーバークロックモデル『N580GTX HydroGen OC』が新発売!

2011/2/12  

最上位グラフィックカードGXT580の水冷モデルです。水冷ヘッドが最初からついているタイプで、GTX480モデルでも好評でした。 ご注文はこちらからどうぞ。 →MSI N580GTX HydroGen ...

新製品情報

MSIよりオリジナルクーラー「Twin Frozr II」搭載、ハイエンドグラフィックスカード『N580GTX Twin Frozr II OC』が新発売!

2011/2/11  

MSIで人気のオリジナルFAN、Twin FrozrIIがGTX580に搭載されました。OCモデルになっています! ご注文はこちらからどうぞ。 →MSI N580GTX Twin Frozr II O ...

新製品情報

CoolerMasterより人気のミドルタワーケースCM 690 II Plus NVIDIA editionが新登場!

2011/2/10  

人気のケース、CoolerMasterのCM690 II Plusに緑のカラーを活かしたNVIDIAモデルが登場しました。NVIDIAのハイエンドグラフィックカードと組み合わせたいケースです! ご注文 ...

新製品情報

【キャンペーン】デスクトップメモリ10,000円以上お買い上げで送料無料実施中!

2011/2/7  

本日2月9日(水)よりデスクトップメモリ10,000円以上お買上げで、全国送料無料キャンペーン実施いたします! 各人気商品、新商品も対象となります。 ご注文の際、配送指定にて「デスクトップメモリ10, ...

お知らせ

no image

来週から旧正月です!

2011/1/26  

みなさんご存じのように、ほとんどのPCパーツを供給している台湾では来週、旧正月(春節)を迎えます。おそらくTVのニュースなどでも春節のようすは報道されるかと思います。 日本では年末年始休みが通常ですが ...

未分類

« Prev 1 … 197 198 199 200 201 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe