秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

no image

省電力仕様のNVIDIA GeForce 9600GT搭載ビデオカード「ASUS EN9600GT/DI/512MD3」新発売!

2009/5/21  

ASUSのNVIDIA GeForce 9600GT搭載ビデオカードの取扱を開始しました。 お求めはこちらからどうぞ→ASUS EN9600GT/DI/512MD3

新製品情報

no image

G.SkilよりCL8のOCメモリ「F3-16000CL8T-6GBPS」が発売中

2009/5/20  

G.SkillよりDDR3-2000 CL8のメモリが発売になりました。現在入荷のものはElpidaのHyperチップが使用されているようです。 お求めはこちらからどうぞ→G.Skill F3-160 ...

新製品情報

no image

40nmプロセスを初採用したATI RADEON HD4770搭載「SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE」が新発売!

2009/5/8  

低価格ながら高性能なHD4770の扱いを開始しました。普通に使うには十分なVGAです。 お求めはこちらからどうぞ→SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (21149-00 ...

新製品情報

no image

液体窒素冷却での結果

2009/5/6  

5/3のOVERCLOCK COMPETITIONで行っていた液体窒素デモの結果をお知らせします。 Booooonさんは当日の最高記録は3DAMRK06の34985 3DMarksでした。これは現在F ...

お知らせ

no image

OC PC組立講座&OCセミナーにご来場ありがとうございます

2009/5/4  

本日はOC PC組立講座&OCセミナーを開催いたしました。 OCセミナーには多くの方に集まっていただき、本当にありがとうございます。 会場が少し窮屈になってしまい申し訳ありませんでした。 今回、参加さ ...

お知らせ

no image

オーバークロック大会 結果発表

2009/5/3  

本日、当店にてOVERCLOCK COMPETITION & PARTY 2009 Springのイベントを行いました。多くの方にご来場いただきありがとうございます。 のべ参加人数は30名+特別参加2 ...

お知らせ

no image

4/29 AMDインベント

2009/4/30  

昨日、秋葉原でAMDさんのイベントが行われましたが、OCについての解説で登壇させていただきました。ご来場いただいた方ありがとうございます デモ機にトラブルがあってちょっと説明を省いたところがあるのです ...

未分類

no image

5月3日はオーバークロック大会を開催します!

2009/4/29  

AMD PhenomII X4 955BEの発売を記念して、OVERCLOCK WORKS店頭にてオーバークロック大会を行います。豪華賞品も用意いたしました。詳細ページをアップしましたのでご覧ください ...

未分類

no image

GWに最速PCを組もう! オーバークロックPC組立教室&OCセミナー開催!

2009/4/24  

オーバークロックPC組立教室&OCセミナー GWに最速PCを組み立てよう! ■日時:2009年5月4日(祝) 11時~17時30分 ■場所:OVERCLOCK WORKS特設会場 ■内容:オーバークロ ...

お知らせ

no image

Socket AM3対応のPhenom Ⅱ最新最速のモデル「Phenom II X4 955 Black Edition」が登場!!

2009/4/24  

AMDのAM3対応PhenomII X4 955BEが発売となりました。3.2GHzの高クロックCPUです。OC耐性も気になるところです。 お求めはこちらからどうぞ→AMD Phenom II X4 ...

新製品情報

« Prev 1 … 225 226 227 228 229 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe