秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

PhenomII Extreme OC Party記録&紹介記事

2009/1/13  

すでにメディアさんにも紹介されていますが、記録と紹介記事のまとめをしたいと思います。 イベント中に記録されたものとしては…… 鈍兵衛さん ハイクロック 6235.41MHz 沸騰くん ハイクロック 6 ...

Extreme Cooling Overclock Party お知らせ

PhenomII Extreme OC Party

2009/1/11  

PhenomIIでのOC Partyを行っています(まだ進行中です)。 まずは写真を紹介します。 (※横1280ピクセル以上のディスプレイでないと写真の左右が切れて表示されます)。 これが液体窒素が入 ...

Extreme Cooling Overclock Party お知らせ

AMD新春イベント Don't Think

2009/1/10  

秋葉原で行われたAMDさんのイベントにオーバークロックについてのプレゼンで登壇させていただきました。 今回は「なぜ940BEがOC向けなのか?」「上方倍率可変がなぜいいのか?」を紹介いたしました。この ...

お知らせ

PhenomII発売記念! Extreme Overclocking Party 2009 1st

2009/1/9  

1月10日(土)にいよいよPhenomIIが発売になります。 発売を記念しまして翌日の11日(日)PhenomIIを冷やします! 海外サイトでは6GHz超えの報告もありますが、さて6GHzは超えられま ...

Extreme Cooling Overclock Party お知らせ

no image

Teamよりトリプルチャンネルキットが各種登場!

2009/1/8  

TeamよりCore i7用トリプルチャンネルメモリが発売になりました。Xtreem DarkシリーズのDDR3-1333、DDR3-1600スペックの製品となっています。 お求めはこちらからどうぞ ...

新製品情報

no image

本年もよろしくお願いいたします。

2009/1/5  

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年はさらによりよい製品とサービスを提供できるよう努力していきたいと思います。 具体的にはOC関連製品の情報がもう少し積極的に出して ...

お知らせ

年末年始の営業のご案内&グッズプレゼント!

2008/12/31  

今年も1年間OVERCLOCK WORKSをご利用いただきありがとうございます。来年はより一層皆様にご満足いただけるようなショップにしていきたいと思います。 1月1日から1月4日までにインターネットよ ...

お知らせ

no image

G.Skill DDR3メモリ、PI Blackシリーズにトリプルチャンネルキットが新登場!

2008/12/26  

G.Skill PI BlackシリーズにDDR3-2000のトリプルチャンネルメモリが加わりました。中身はSamsungチップが使われているようです(保証はありませんが……)。 同時にDDR3-16 ...

新製品情報

no image

OVERCLOCK WORKS店頭にてジャンク品フェスティバル~ファイナル!?~

2008/12/26  

ジャンク品フェスティバル引き続き開催中です。 28日までですのでお見逃しなく。よさそうなものからなくなっていってます! CPUクーラー、VGA、VGAクーラー、マザーボード、水枕、ファンコンなど100 ...

未分類

no image

A-DATA XPGシリーズUSB2.0インターフェース搭載のSSDが新登場!

2008/12/25  

A-DATAのハイエンドブランドXPGシリーズからSSDは発売になりました。 お求めはこちらからどうぞ →A-DATA ASX1032GSUMAL (SSD 2.5インチ 32GB SATAⅡ / U ...

新製品情報

« Prev 1 … 229 230 231 232 233 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe