秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

G.Skill PC2-8800(DDR2-1100) 4枚挿し動作 by ASUS Maximus II Formula

2008/7/15  

ASUS Maximus II Formulaで4枚挿しテストしてみました。 メモリ電圧1.8Vで4枚挿し8GBでDDR2-1100動作OKでした。 またASUS P5K Deluxeでも検証OK。 ...

オーバークロックTips

no image

PatriotよりNVIDIA専用メモリ「Viper for NVIDIA」シリーズが新発売です!

2008/7/11  

Patriot ViperシリーズよりNVIDIAチップセット用メモリが登場です。EPP 2.0対応です。DDR3-2000もラインナップされています。 お求めはこちらからどうぞ →Patriot P ...

新製品情報

no image

G.Skill PIシリーズよりDDR3-1800メモリが登場!「G.Skill F3-14400CL8D-2GBPI (DDR3-1800 CL8 1GB×2)」が入荷しました!

2008/7/10  

G.SkillよりDDR3-1800メモリです。XMPに対応していて、INTEL環境での使用に最適です。XMPを有効にするには、CPU、マザーボードにFSB450以上の耐性が求められますのでご注意くだ ...

新製品情報

no image

ZIPPY HU2シリーズ(美少女電源)在庫中です!

2008/7/9  

今まで受注品対応をメインにしていましたZIPPYの「HU2シリーズ」ですが、現在少数ですが在庫をご用意しております。ZIPPYの電源は安定性が優れていて、特にハイエンド構成のPCに最適です。ヘビーにP ...

お知らせ

no image

Team TEDD8192M800HC6DC (Elite DDR2-800 CL6 4GB×2)

2008/7/5  

1枚4GBのメモリが登場です。Team Eliteシリーズの8GBキットで4GB2枚組になっています。 P45チップセットとの組み合わせにおすすめです。P965など古いチップセットには対応していません ...

新製品情報

no image

G.Skillよりハイクロックで低電圧なOCメモリ「G.Skill F2-8800CL5Q-8GBPI (DDR2-1100 CL5 2GB×4)」「G.Skill F2-8800CL5D-4GBPI (DDR2-1100 CL5 2GB×2)」が入荷しました

2008/7/2  

G.SkillのDDR2-1100、2GBメモリです。電圧スペック1.8V~1.9Vという低電圧が特徴です。4枚セットもあります。 お求めはこちらからどうぞ →G.Skill F2-8800CL5D- ...

新製品情報

no image

P45のR.O.G.シリーズが登場!「ASUS MAXIMUS II FORMULA」の注文受付を開始

2008/6/24  

ASUSのゲーマー、オーバークロッカー向けプロダクトR.O.G.シリーズのP45マザーが登場します。 ちょっとサンプルを触ってみた感じなのですがチップセット、PWMのヒートシンクがあまり熱くなりません ...

新製品情報

no image

EPU-6 Engine搭載のIntel P45マザー「ASUS P5Q-E」が入荷しました

2008/6/21  

ASUS P45マザーボードで価格面からも人気がでそうなP5Q-Eです。メインマシンを買い換えという用途にオススメです。 お求めはこちらからどうぞ→ASUS P5Q-E

新製品情報

no image

ASUS P45マザーのハイエンドモデル「ASUS P5Q Deluxe」が入荷しました

2008/6/20  

INTEL P45チップセットマザーボードです。P45は今後の主力になるチップセットです。 お求めはこちらからどうぞ→ASUS P5Q Deluxe

新製品情報

no image

脳波でコントロールするマウス!「OCZ NIA - Neural Impulse Actuator」

2008/6/17  

さてこのマウスちょっとした話題になっているようです。実は去年のComputexでまだプロトタイプだったものを使ってみたことがあります。FPSゲームで目線での移動、歯の噛み合わせでのシューティングができ ...

新製品情報

« Prev 1 … 237 238 239 240 241 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe