秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

no image

Team Darkシリーズの高クロック&大容量メモリ「Team Xtreem Dark PC2-8500(DDR2-1066) 2GB×2」が新入荷!

2008/2/8  

TeamからDDR2-1066の2GBメモリが発売になりました。G.SkillのDDR2-1066 2GB×2に続き人気商品となりそうです。 お求めはこちらからどうぞ→Team Xtreem Dark ...

新製品情報

no image

G.Skill DDR2-1066 PK 2GB×2(F2-8500CL5D-4GBPK)が入荷!

2008/2/6  

ついに2GBメモリもDDR2-1066の時代がきました。G.SkillよりDDR2-1066の2GB×2セットが発売になりました。 上位チップセットではすでにサポートしているDDR2-1066で動作可 ...

新製品情報

no image

高い効率86%を実現したZippy電源、HU2シリーズの取扱いを開始しました。

2008/2/1  

安定度が高い電源として定評があるZIPPYの新シリーズです。ZIPPYといえば「うるさい」というイメージがあるかもしれませんが、このモデルは12cmファンが使われていて静音性も重視されています。 お求 ...

新製品情報

no image

G.Skill DDR2-1066 PK 1GB×2が入荷しました

2008/2/1  

G.SkillよりDDR2-1066の新製品が発売になりました。2.0V~2.1Vという低電圧スペックながらDDR2-1066のスピードを実現したモデルです。価格はDDR2-1066メモリとしてはかな ...

新製品情報

no image

Microsoft Office XP/2007 PersonalのOEM版取扱いを開始しました。

2008/1/31  

MS OfficeのOEM版です。OEM版の使用制限にご注意ください。 お求めはこちらからどうぞ→ Microsoft Office 2007 Personal OEM Microsoft Offic ...

新製品情報

no image

EeePCに最適! 大容量SDHCメモリカードが登場!「Patriot SDHC メモリーカード 16GB」販売開始

2008/1/30  

PatriotのSDHC 16GBです。用途はやはりASUS EeePC!? 個人的にEeePCで現在、検証中ですが、今のところ問題なく使えています。容量が大きいアプリをインストールしてどれくらいの使 ...

新製品情報

no image

ASUS「Striker II Formula」、「M3A32-MVP Deluxe/WiFi-AP」が発売中!

2008/1/24  

ASUS R.O.G.シリーズ「Striker II Formula」はnFoce780i SLIチップセットでSLI最強モデル、M3A32-MVP Deluxe/WiFi-APはAMD上位チップセッ ...

新製品情報

no image

メモリ相性問題が増加中

2008/1/21  

一時期、メモリの相性問題は非常に少なくなっていたのですが、昨年後半から再び相性問題が多く出てきています。原因は ・512Mbitチップから1Gbitチップへの移行 ・チップメーカーのプロセス移行時の失 ...

OCメモリ通信 お知らせ

オーバークロックパーツ大賞2007投票受付中!

2008/1/18  

恒例のオーバークロックパーツ大賞2007の投票受付を開始いたしました。 2007年のベストOCパーツを決める投票にご参加ください! ご参加いただいた方へ抽選で以下の賞品をご用意しました。 ●OVERC ...

お知らせ

no image

Scytheから新製品「SHURIKEN」、「ZIPANG」、「12cm FAN CLIP」が入荷しました!

2008/1/17  

Scytheから13.9cmファン搭載の大型CPUクーラーZIPANGが登場しました。ファンの回転数が1,000rpmなので、かなり静かなクーラーです。OC派の方は12cmの高回転ファンに取り替えてみ ...

新製品情報

« Prev 1 … 241 242 243 244 245 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe