秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

DFI LP UT RDX200 CF-DRの入荷予定

2005/10/19  

発売が遅れているDFIのCrossFireマザーがようやく週末にお目見えとなりそうです。 さきほどAnandTechにレビューがアップされました。 http://www.anandtech.com/m ...

新製品情報

no image

来るのか!? ATI RADEON X850XT CrossFire Edition

2005/10/12  

今週末、ATI純正のCrossFire Editionが発売されそう……。 価格は5万円後半。発売時期が謎のままでしたが、いきなり出てくるようです。マザーも来週にはという感じですので、ようやくCros ...

新製品情報

Sapphire RADEON X1800XL 256MB

2005/10/10  

いよいよRadeon X1Kシリーズが発売になりましたね。取り急ぎ、X1800XLをご案内いたします。CrossFireへの対応が遅れているというのは気になりますが、年末にかけてのATIの巻き返しに期 ...

新製品情報

no image

DFI LP UT nF4 SLI-DR Expertの遅れ……

2005/10/3  

良くないお知らせですみませんが、Expertの発売日が遅れます。さらにパフォーマンスの向上のための見直しをしているので、出荷が遅れると本日DFIより連絡がありました。今週末は無理で、来週以降にずれこみ ...

新製品情報

Team DDR500 512MB×2 Samsung TCCD

2005/9/29  

TeamのSamsung TCCD搭載のメモリを販売開始しました。 今回こだわったのは (1)TCCDをちゃんと確認できるように、スプレッダなし (2)Xtreemのスプレッダのオマケ付き (3)低価 ...

新製品情報

DFIニューマザーレポート ~LANPARTY UT RDX200 CF-DR~

2005/9/29  

nF4 Expertのレポートをご覧になった方から「あれCrossFireは?」という声をいただいておりますので、こちらもご紹介したいと思います。 またご予約も開始しました。 →LANPARTY UT ...

新製品情報

DFI LANPARTY UT nF4 SLI-DR Expert予約開始

2005/9/27  

本来なら今週末入荷予定だったのですが、昨日夕方DFIよりBIOSをさらにチューニングしているので、出荷が遅れるという連絡がありました。入荷は来週になりそうです(これが最新情報です)。さらに詳しい入荷状 ...

新製品情報

DFIニューマザーレポート ~LANPARTY UT NF4 SLI-DR Expert~

2005/9/27  

台湾出張にてDFIより、新しいマザーの情報を聞いてきました。お話を伺ったのはDFI、Product Marketing部のDanny氏です。 OC的に一番興味深かったのはメモリ周りの話です。Danny ...

新製品情報

Team PC4000オーバーの1GBメモリを発売予定!?

2005/9/25  

Team Groupのヘッドクォーターへ行ってきました。同社は台北市郊外の中和エリアにあります。台北市中心部からタクシーで20分くらいのところです。このエリアにはMSIなど多くのPC関連企業のヘッドク ...

新製品情報

no image

台湾出張報告~ヘッドライン~

2005/9/24  

今週、台湾出張しておりました。 そこでの新情報を順次アップしたいと思います。 取り急ぎヘッドラインを紹介します。 ●DFI、LANPARTY UT nF4 Expertにて4枚挿し1Tタイミングを実現 ...

新製品情報

« Prev 1 … 256 257 258 259 260 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe