秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

OCZ ModStream Power Supply 520W入荷

2005/1/27  

箱がでかい! 12月には発売されていたのですが、当店では入れていませんでした。今回、テスト的に入荷しました。性能的にはOCZ Power Stream Power Supplyのほうに分があると思いま ...

新製品情報

no image

Thermalright LGA775RM再入荷

2005/1/24  

ながらく品切れとなっておりましたThermalright XP-120、XP-90用LGA775リテンションキットが再入荷いたしました。今回入荷分より付属ネジが長くなりました。 Thermalrigh ...

新製品情報

no image

MSI K8N Diamond

2005/1/17  

MSI K8N Diamondが極少数ですが入荷しました。 nFORCE4 SLI搭載マザーの本命登場!? となりうるでしょうか? 人気のK8N Neo2 Platinumに次ぐ製品なので、期待したい ...

新製品情報

SAPPHIRE RADEON X850 XT Platinum Edition PCI Express

2005/1/15  

表題の最新ハイエンドVGAが先程入荷しました。 X800XT PEに比べ2スロット分を占有するファン&シンクが圧巻です! 現在最速のカードということになるでしょう。

新製品情報

no image

オーバークロックパーツ大賞の投票は明日までです!

2005/1/15  

2004年のベストOCパーツを決定するオーバークロックパーツ大賞2004。いよいよ投票は明日までとなりました。 まだ投票されていないかた、ぜひご投票お願いいたします。 http://www.ocwor ...

雑談

no image

DFI nForce4マザーリリース日本語版

2005/1/9  

DFI本家ページの LANParty NF4 SLI-DR and LANPartyUT NF4 Ultra-D Motherboardsリリース の日本語版を紹介いたします。 こちらに DFI LA ...

新製品情報

no image

Mobile Sempron 2600+(bulk)入荷! TDP25W!!

2005/1/6  

表題のMobile Sempron 2600+(754pin)が少ロットですが入荷予定です。消費電力25WとPentium M並! Mobile Athlon XP-M 2600+で47Wですから、発 ...

新製品情報

DFI LANPARTY nF4プロダクトライン

2005/1/5  

本家DFIページにもお目見えしたLANPARTYのnForce4マザー。気の早い方々からお問い合わせいただきましたので(笑)、発売時期、価格などをご紹介します。 まずプロダクトとしては3つあります。L ...

新製品情報

オーバークロックパーツ大賞2004

2005/1/3  

2004年のベストオーバークロックパーツを選出する「オーバークロックパーツ大賞2004」を開催します。選出はみなさんの投票により大賞を決めたいと思います。特設ページを作りましたので、ぜひご参加ください ...

雑談

no image

謹賀新年

2005/1/1  

あけましておめでとうございます。 旧年中はご愛顧いただきありがとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

雑談

« Prev 1 … 264 265 266 267 268 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe