秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

棚卸による出荷日遅延のお知らせ

2020/9/27  

誠に勝手ながら当店期末棚卸のため、28日(月)、29日(火)の新規受注分の出荷をお休みさせていただきます。ご注文の出荷は10月1日(木)からとなります。9月28日(月):出荷お休み9月29日(火):出 ...

お知らせ

AMDの次世代CPU「Zen 3」について分かっていること

2020/9/22  

 2020年中の発売が予定されているAMDの次世代CPU「Zen 3」について、現時点で明らかになっている情報を確認してみましょう。 Zen 3は現行の第3世代Ryzenおよび第3世代Ryzen AP ...

新製品情報

Microsoft Flight Simulatorで快適に空を飛ぶには?

2020/9/20  

 8月18日に発売されたフライトシミュレーター「Microsoft Flight Simulator」は、地球上の地形をまるごと再現することを試みたマップや、進化したグラフィックが注目を集めています。 ...

パーツの選び方 新製品情報

9月19日~のシルバーウィークの営業について

2020/9/19  

シルバーウィークの営業対応についてお知らせいたします。9月19日(土):通常営業9月20日(日):定休日9月21日(月・祝):ご注文、お問合せ返答対応9月22日(火・祝):ご注文、お問合せ返答対応9月 ...

お知らせ

Intel第11世代Coreモバイルプロセッサ「Tiger Lake」について

2020/9/17  

9月2日にIntelより次世代モバイルCPU「Tiger Lake」こと第11世代Coreプロセッサが発表されました。今回はこの新世代CPUに採用された新要素をチェックしてみましょう。10nmプロセス ...

パーツの選び方 新製品情報

AMDとNVIDIAのハイエンドGPUラインナップ比較(2020年9月時点)

2020/9/15  

 2020年9月は、NVIDIAがAmpereアーキテクチャを採用した新GPU「GeForce RTX 30シリーズ」を発表したことで、ハイエンドクラスのGPUの勢力図が大きく変更されることになりまし ...

パーツの選び方 新製品情報

NVIDIAの新GPU「GeForce RTX 30シリーズ」について

2020/9/11  

 今回は、NVIDIAの最新GPU「GeForce RTX 30シリーズ」について発表されている情報を紹介します。 GeForce RTX 30シリーズは、NVIDIAが9月に発表した最新のGPUシリ ...

パーツの選び方 新製品情報

新しいチップセット「AMD A520」とは?

2020/9/9  

 8月下旬に発売となったAMDの新チップセット「A520」について紹介します。 AMD A520チップセットは、Socket AM4向けのAMD 500 シリーズチップセットのひとつで、ローエンド向け ...

パーツの選び方 新製品情報

機能だけでなく、形状やボタン配置も要注目 ~マウスの選び方~

2020/9/7  

 マウスは、デスクトップPCにおけるもっとも一般的なポインティングデバイスであり、多くのメーカーから多様な製品が販売されています。今回は、そんなマウスを購入する際に意識しておきたいポイントについて紹介 ...

パーツの選び方

オールインワン水冷が使えるケースのチェックポイント

2020/8/25  

 CPUクーラーの中でも、手軽に高いCPU冷却能力が得られるオールインワン水冷クーラーは人気の製品です。今回は、オールインワン水冷クーラーがPCケースに取り付け可能なのかを判断するポイントをご紹介しま ...

パーツの選び方 自作PCの知識

« Prev 1 … 33 34 35 36 37 … 279 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

OVERCLOCK WORKS BTO PC
オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe