秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

【消費税増税直前】CPUとチップセットの選び方 ~ AMD編

2019/9/12  

 今回は、消費税増税前のPCアップグレードをお考えの方向けに、2019年9月現在のAMD製CPUとチップセットの選び方をご紹介いたします。第3世代Ryzenが主力のAMD製CPUのラインナップ 201 ...

パーツの選び方

【消費税増税直前】GPUの選び方

2019/9/10  

 今回は、消費税増税前のPCアップグレードをお考えの方向けに、2019年9月現在のNVIDIA製GPUおよびAMD製GPUのラインナップと選び方を紹介いたします。NVIDIA製GPUのラインナップを確 ...

パーツの選び方

2019年9月14日(土)、臨時休業のお知らせ

2019/9/10  

誠に勝手ながら9月14日(土)は、お休みとさせていただきます。臨時休業前日 9月13日(金)15時以降にいただきましたご注文、サポートのご返答つきましては 9月17日(火)以降より ...

お知らせ

【消費税増税直前】CPUとチップセットの選び方 ~ Intel編

2019/9/4  

 今回は、消費税増税前のPCアップグレードをお考えの方向けに、2019年9月現在のIntel製CPUとチップセットの選び方をご紹介いたします。ラインナップが充実した第9世代Coreが主力のIntel製 ...

パーツの選び方

【消費税増税直前】増税前の今こそWin7世代のPCを更新するチャンス

2019/8/31  

 2019年10月1日より消費税増税を目前に控えた現在は、増税前にPCの買い替える最後のチャンスです。特に、Windows 7搭載PCをお使いの方は、ぜひこの機会にPCの買い替えをご検討ください。20 ...

自作PCの知識

9月登場予定の16コアCPU「Ryzen 9 3950X」の情報を再チェック

2019/8/28  

 9月に発売が予定されているAMDの16コアCPU「Ryzen 9 3950X」。第3世代Ryzenの最上位モデルとして注目の同CPUについて、現時点で判明している情報を改めてチェックしてみましょう。 ...

新製品情報

新登場の32GBメモリモジュール、使えるチップセットは?

2019/8/25  

 1チップで16Gbit(2GB)の容量を実現したDDR4メモリチップの普及により、自作PC向けにも1枚で最大32GBの容量を実現したメモリモジュールが登場しはじめました。今回はこの32GBモジュール ...

パーツの選び方 メモリの知識

高クロックメモリ選びで気になる「メモリタイミング」についてご紹介

2019/8/24  

 AMDのRyzenはメモリクロックと内部バスの動作クロックがリンクするという仕様上、高クロックメモリとの組み合わせが好まれる傾向にありますが、こうしたメモリを選ぶ際に気になるスペックの一つが「メモリ ...

パーツの選び方 メモリの知識

価格帯で選ぶ! SSDの特徴やおすすめ用途はこれ

2019/8/22  

 今回は、お安くお求めいただけるようになったSSDの中でも、コストパフォーマンスに優れた製品の多い2万円以下の製品について、「5,000円以下」「5,000~10,000円」「10,000~20,00 ...

パーツの選び方 自作PCの知識

代金引換手数料無料キャンペーンのお知らせ

2019/8/21  

 8月21日から9月30日までの期間、商品総額1万円以上お買い上げのお客様を対象に、代金引換手数料が無料になる「代金引換手数料無料キャンペーン」を実施いたします。   代金引換でのご購入をご希望のお客 ...

キャンペーン

« Prev 1 … 44 45 46 47 48 … 279 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

OVERCLOCK WORKS BTO PC
オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe