秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

【BTO】Ryzen Threadripper搭載スタンダードBTOパソコン発売!

2017/8/29  

 AMDのハイエンドCPU「Ryzen Threadripper」を搭載したスタンダードBTOパソコン「OCW-STANDARD for sTR4 ST-A」を発売いたします。 今回発売するのは、CP ...

BTO 新製品情報

現在サーバーメンテナンス中です

2017/8/27  

現在、Webサイトのほうは閲覧可能ですが、ショッピングカートで注文ができない状態になっております。サーバーメンテナンスを行っており、復旧は8月28日(月)以降の予定です。お急ぎの方はお手数ですが、ご希 ...

お知らせ

AMDの新ハイエンドGPU「Radeon RX Vega」をご紹介

2017/8/25  

 今回は、AMDの新たなハイエンドGPUとして登場した「Radeon RX Vega」について、そのスペックと特徴をご紹介いたします。新アーキテクチャ「Vega」と「HBM2」を採用したハイエンドGP ...

お知らせ 新製品情報

Intel X299用、G.Skillのハイクロックメモリ入荷

2017/8/24  

Intel X299向け、G.Skillのハイクロックメモリが入荷しました。→8月24日発売開始 Intel X299ハイクロックメモリラインナップ特徴としてはハイクロックメモリの更新(DDR4-44 ...

新製品情報

Intel vs AMD、ハイエンドCPUのラインナップをチェック

2017/8/23  

 IntelのLGA2066とAMDのSocket TR4が登場し両メーカーのハイエンドプラットフォームが出揃いました。今回は、両プラットフォームのCPUの仕様を確認しながら、その特徴をご紹介します。 ...

パーツの選び方 新製品情報

AMD Ryzen Threadripper用DDR4-3200、F4-3200C14Q-32GFX登場

2017/8/22  

G.SkillのAMD Ryzen Threadripper用DDR4-3200、F4-3200C14Q-32GFXが発売となります。AMDで初めてクワッドチャンネルが採用されたRyzen Threa ...

お知らせ 新製品情報

Ryzen シリーズの選び方「オーバークロックありの場合」

2017/8/19  

 AMDのRyzenシリーズは、優れたマルチスレッド性能をより安く実現できるのが魅力のCPUですが、自作PCでこそ活用できる特徴として、全モデルがCPU倍率を変更するオーバークロックに対応しているとい ...

パーツの選び方 新製品情報

X299用メモリ、TridentZのニューカラー

2017/8/17  

すでに販売を開始しているX299用メモリですが、TridentZシリーズのニューカラーが採用されています。ヒートスプレッダーのカラーを表す型番の末尾が「KK」のモデルです。G.SkillのX299用の ...

お知らせ 新製品情報

ASUS ROG ZENITH EXTREME販売開始!

2017/8/10  

ASUS ROG ZENITH EXTREME販売開始しました。→ASUS ROG ZENITH EXTREMECPU、AMD Ryzen Threadripperも出荷開始となります!8月10日22 ...

新製品情報

臨時営業のお知らせ&Threadripper関連のお知らせ

2017/8/10  

明日、8月11日(金)は臨時営業いたします。12時までのご注文確定で当日出荷いたします(在庫品)。10日22時より発売となります「Threadripper」関連をお探しの方、ぜひご利用ください。 →A ...

お知らせ

« Prev 1 … 76 77 78 79 80 … 279 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe