秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

AMD Ryzen Threadripper予約開始!

2017/8/7  

AMD Ryzen Threadripper予約開始しました。8月10日22時より発売!※発送は8月11日より順次となります。ご購入はこちらから↓AMD Ryzen Threadripper 1950 ...

新製品情報

「代金引換手数料無料キャンペーン」のお知らせ

2017/8/3  

 8月3日から8月31日までの期間、商品総額1万円以上お買い上げのお客様を対象に、代金引換手数料が無料になる「代金引換手数料無料キャンペーン」を開始いたします。  代金引換でのご購入をご希望のお客様は ...

お知らせ

INTEL Skylake-X / Kaby Lake-X殻割機「KARAWARI-X299」、近日発売!

2017/8/2  

Skylake-X / Kaby Lake-X殻割機、KARAWARI-X299が近日発売予定です。オーバークロッカーのNabeさんの手による製品です。Skylake-Xはコア数が多いため、かなりの発 ...

新製品情報

間もなく登場予定のAMDのハイエンドCPU「Ryzen Threadripper」

2017/8/1  

 AMDから登場予定のRyzen Threadripperの情報が公開されました。現在、詳細なスペックが公開されているのは、Ryzen Threadripper 1950Xと1920Xの2モデルです。 ...

パーツの選び方 新製品情報

エントリーモデルが加わったAMD Ryzenの選び方

2017/7/31  

 Socket AM4向けCPUのRyzenシリーズにエントリーモデルの「Ryzen 3」が加わり、下位から上位まで一通りRyzenシリーズが出そろいました。今回はRyzenのラインナップを確認しなが ...

パーツの選び方

Intel LGA2066向けCPUクーラーの選び方

2017/7/30  

Intelのハイエンドプラットフォームは、従来の「LGA2011-v3」から「LGA2066」へと新しいCPUソケットへ移行しました。今回は、このLGA2066向けのCPUクーラーの選び方をご紹介しま ...

パーツの選び方

【BTO】Intel LGA2066モデルの選び方

2017/7/28  

 先日より、Intelのハイエンドプラットフォーム「LGA2066」を採用した当店オリジナルBTOパソコンの販売がスタートしました。本日はこの新しいハイエンドBTOパソコンの選び方をご案内いたします。 ...

BTO パーツの選び方

G.Skill Intel X299向けメモリ入荷しました。

2017/7/27  

G.SkillのIntel X299向けメモリが入荷しました。Trident Z RGBシリーズとTRIDENT Zの2種類です。クロックはDDR4-3600~DDR4-3733、最大容量は128GB ...

新製品情報

サマーセール~2017~開催!!

2017/7/24  

本日よりサマーセール~2017~を期間限定にて開催いたします。 サプライズ価格で多数ご用意しております。この機会をお見逃しなく! 開催期間:2017年7月22日~8月31日まで ⇒ サマーセール 商品 ...

お知らせ

【BTO】Intel LGA2066モデルのスタンダードBTOパソコンを発売しました

2017/7/23  

 Intel Core X シリーズとX299チップセットからなる、Intel LGA2066プラットフォームを採用したスタンダードBTOパソコン「OCW-STANDARD for 2066 ST-A ...

BTO

« Prev 1 … 77 78 79 80 81 … 279 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe