秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

DDR4-3200特価の紹介です!

2017/7/1  

DDR4-3200特価の紹介です。F4-3200C16D-16GVKB  17,900円F4-3200C16D-16GTZB  19,100円それぞれG.SkillのRipjawsVシリーズとTrid ...

お知らせ 特価情報

MLC、TLC…フラッシュメモリの記録ビット数についてご紹介

2017/6/30  

 現在販売されているSSDのほとんどが、記憶素子にフラッシュメモリを採用しています。今回は、このフラッシュメモリの種類である「MLC」や「TLC」について、その特性を紹介いたします。メモリセルの「記録 ...

お知らせ パーツの選び方

Intel X299チップセット搭載マザーボード販売開始!

2017/6/29  

Intel X299チップセット搭載マザーボード販売開始!ご購入はこちらから↓ASUS PRIME X299-DELUXEASUS PRIME X299-A対応CPUについては現在7月14日頃販売予定 ...

新製品情報

AMD RyzenとSocket AM4マザーの選び方

2017/6/29  

 今夏登場予定のRyzen Threadripperが注目を集めるAMDですが、既存のRyzen シリーズとSocket AM4マザーボードの組み合わせは、安くマルチスレッド性能に優れたPCの組み立て ...

お知らせ パーツの選び方

GALAXハイクロックコンテスト エントリー記録紹介

2017/6/28  

GALAXハイクロックコンテストへのご参加いただきありがとうございます。エントリーいただいた記録を紹介いたします。メモリハイクロックをアップするためのポイントとしては以下のようなことが挙げられます。・ ...

OC講座 お知らせ

【BTO】サイズの最新CPUクーラーが選択可能になりました

2017/6/26  

 当店で販売中のBTOパソコンで、サイズが手掛けた最新のCPUクーラーが選択可能となりました。今回、BTOパソコンでお選びいただけるようになったのは、「虎徹 Mark II」と「風魔 Rev.B」の2 ...

BTO パーツの選び方

GALAXハイクロックコンテスト、本日まで!

2017/6/25  

GALAX DDR4ハイクロックコンテスト、本日エントリー最終日です。ちなみに現在の最高クロックは「4667.4MHz」なっております。もっと上を狙える方、お待ちしております。そしてクロックはそこまで ...

お知らせ 特価情報

PCの用途が曖昧な方におすすめのIntel Core i7-7700K搭載PC

2017/6/23  

 PCを購入する時、必ずしも「PCの用途」が決まっている訳では無いと思います。ウェブの閲覧をするかもしれない、ゲームをするかもしれない、動画やCGの制作をやってみたくなるかもしれない……などなど、PC ...

BTO

GALAX、DDR4-3600特別価格! ハイクロックコンテストへ参加歓迎!

2017/6/22  

GALAX DDR4ハイクロックコンテストを開催中です。今週の日曜日までです。ぜひご参加ください!どうやってクロックを伸ばせばいいかわからない方は以下の記事をご覧ください。メモリクロックをOCするには ...

お知らせ 特価情報

メモリクロックが劇的にアップ!? AMD Ryzen、ASUS X370-PROでAGESA 1.0.0.6を試す

2017/6/20  

ASUS X370-PROのベータBIOS0803がリリースされています。このバージョンはAGESA1.0.0.6のマイクロコードに対応しており、メモリの対応に変化がみられます。以前のバージョンではメ ...

お知らせ パーツの選び方

« Prev 1 … 79 80 81 82 83 … 279 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe