新製品情報

Apacer DDR4-3600をASRock Z170 OC Formulaで起動してみました

新製品Apacerのオーバークロックメモリ「Apacer DDR4-3600 CL18 (8GB×2) EK.16GA4.GGBK2」を起動テストしてみました。

使用機材は
CPU:Intel Core-i7 6700K
マザーボード:ASRock Z170 OC Formula
です。

マザーボードはハイクロックメモリのチューニング対応に定評のあるASRock Z170 OC Foumulaです。
まずはBIOSでXMP設定を行います。

Easy Modeの場合は「DRAM Information」の「XMP Profile」を「Auto」から「Profile 1」に変更します。
z170_oc_formula_xmp01
Advance Modeの場合は「OC Tweaker」タブから「DRAM Configuration」に入って「Load XMP Setting」を「Auto」から「XMP 2.0 Prifile 1」に変更します。XMPの設定の位置がちょっとわかりにくいので注意してください。
z170_oc_formula_xmp02
z170_oc_formula_xmp03
これでメモリスペックである「DDR4-3600 CL18-18-18-42 1.35V」がセットされるので、設定を保存して再起動します。

起動してCPU-Zで確認してみます。
CPU-Zについては以下の記事を参照してください。

自作PCを組み立てたら、まずインストールしたい「CPU-Z」で動作チェック

Apacer_3600
スペックどおり「DDR4-3600 CL18-18-18-42」で起動しています。
DDR4-3600もすんなりと起動しました。

DDR4-3200のレポート
同様にこのメモリも、BIOSでメモリ設定しないとDDR4-2400として起動する仕様となっています。SPDの「Max bandwidth」もDDR4-2400となっています。ですがこれはメモリスペックではありませんので慌てないようにしてください。
G.Skillのオーバークロックメモリですと、メモリ設定しないとDDR4-2133で起動し、「Max bandwidth」はDDR4-2133となっていますので、この点が異なるところです。Z170で使用する場合は、どちらでも特に問題はありません。

Apacer DDR4-3600 CL18 (8GB×2) EK.16GA4.GGBK2

Apacerメモリは他にもDDR4-3000、DDR4-3200のラインナップがあります。
Apacerのオーバークロックメモリ

-新製品情報