-
-
仕事用ディスプレイ選び ~オフィス編~
2021/12/25
今回は、仕事用PCで使うディスプレイの選び方として、オフィスワークなどに適したディスプレイを選ぶポイントを紹介いたします。A4サイズを原寸表示できるか否かという基準 オフィスワークで利用する機会の多い ...
-
-
仕事用ディスプレイ選び ~クリエーター編~
2021/12/22
今回は、仕事用PCで使うディスプレイの選び方として、クリエイターの方が利用するのに適したディスプレイを選ぶポイントを紹介いたします。画面解像度はWQHD以上がおすすめ クリエイター向けのアプリケーシ ...
-
-
メモリ容量をアップグレードする際の注意点
2021/12/19
今回は、PCのメモリ容量をアップグレードする際の注意点について紹介いたします。メモリ容量を増やす「増設」と「交換」 PCのメモリ容量をアップグレードする場合、既存のメモリはそのままで新たにメモリを追 ...
-
-
Alder Lake向け電源ユニットの選び方
2021/12/17
本日は、Alder Lake-Sこと第12世代Coreプロセッサー向けに、電源ユニットを選ぶ際のポイントを紹介いたします。電源容量はどのくらい必要? Alder Lake-Sの最上位モデルであるCo ...
-
-
2021年末版CPUの選び方 ~ローエンド編
2021/12/7
2021年末版「CPUの選び方」、今回はローエンド編として2万円以下で購入できるCPUについて紹介いたします。Intelの旧世代CPUが主流のローエンド 2021年末時点で、2万円以下で販売されてい ...
-
-
2021年末版CPUの選び方 ~ミドルレンジ編
2021/12/5
2021年末版「CPUの選び方」、今回はミドルレンジ編として2~4万円で購入できるCPUについて紹介いたします。6コアCPUが主流のミドルレンジ向けCPU 2021年末時点で、2~4万円で販売されて ...
-
-
2021年末版CPUの選び方 ~ ハイエンド編
2021/12/3
2021年末版「CPUの選び方」、今回はハイエンド編として4万円を超える価格のCPUについて紹介いたします。4万円以上の価格帯では8コアCPUが最低ライン 2021年末時点で、4万円以上の価格帯に存 ...
-
-
「代金引換手数料無料キャンペーン」のお知らせ
2021/12/1
12月1日から12月31日までの期間、商品総額1万円以上お買い上げのお客様を対象に、代金引換手数料が無料になる「代金引換手数料無料キャンペーン」を実施いたします。 代金引換でのご購入をご希望のお ...
-
-
Alder Lakeのメモリ選び
2021/11/18
Alder Lakeこと第12世代Intel Coreプロセッサーは、新規格のメモリ「DDR5」に対応したことが注目されていますが、従来のDDR4メモリも利用することができます。今回は、Alder ...
-
-
Alder Lake向けCPUクーラーの選び方
2021/11/14
今回は、Alder Lakeこと第12世代Intel Coreプロセッサー向けに、CPUクーラーの選び方を紹介いたします。新CPUソケット「LGA1700」への対応が必須 Alder Lakeでは、 ...