-
-
TWKRハイクロック予想のプレゼント
2009/7/15
先日、AMD PhenonII TWKRのデモイベントを行って、ハイクロック予想を行いましたが、残念ながら6.61GHzピタリ賞の方からの連絡がありませんでした。 ですので次点の方にニアピン賞として賞 ...
-
-
オーバークロックセミナーSummer in AKIBA ~Core i7のOCを徹底実践~
2009/7/11
オーバークロックセミナーSummer in AKIBA ~Core i7のOCを徹底実践~ 5月に行い大変好評いただきましたOCセミナーを19日に行いたいと思います。今回は実践編です。 今回のOCセミ ...
-
-
LHeで7GHz
2009/7/6
やはり海外では液体ヘリウム(LHe)を使って7GHzに達したようです。フィンランドでこの週末に行われたイベントのスレッドです。 http://www.xtremesystems.org/forums/ ...
-
-
Phenom II X4 42 Black Edition TWKRデモイベントご来場ありがとうございます
2009/7/4
本日、Phenom II X4 42 Black Edition TWKRデモイベントを行いました。 ご来場いただきましたみなさまありがとうございます。 デモで行った内容を紹介いたします。 ハイクロッ ...
-
-
Phenom II X4 42 Black Edition TWKR検証レポート
2009/7/1
検証に協力いただいた方々のBlogにも、検証の様子がアップされました。 http://star.ap.teacup.com/eocc/30.html http://cotty79.blog82.fc2 ...
-
-
Phenom II X4 42 Black Edition TWKRデモイベント&ハイクロック予想
2009/6/30
表題のCPUの発表がありました。 日本AMDさんからの依頼で当店でこのCPUの極冷検証を行いました。 この1週間かなりハードスケジュールで検証を行っていました。その成果を出したかったのですが、残念なが ...
-
-
メモリ専用クーラー「G.Skill Turbulenceメモリークーラーファン」を紹介!
2009/6/27
G.Skillから発売になったTurbulenceメモリークーラーファンの写真を紹介したいと思います。 ファンは60mmで中央に1つ付いています。回転数は3,500rpmで60mmファンとしては中速で ...
-
-
オンラインのAMD OC大会
2009/5/23
SNSサイトCoDEのほうで、AMDのオーバークロック大会が行われています。 当店で5/3に行ったOCイベントは、この大会と協力関係にありレギュレーションはほぼ同じものとなっています。 オンラインの大 ...
-
-
液体窒素冷却での結果
2009/5/6
5/3のOVERCLOCK COMPETITIONで行っていた液体窒素デモの結果をお知らせします。 Booooonさんは当日の最高記録は3DAMRK06の34985 3DMarksでした。これは現在F ...
-
-
OC PC組立講座&OCセミナーにご来場ありがとうございます
2009/5/4
本日はOC PC組立講座&OCセミナーを開催いたしました。 OCセミナーには多くの方に集まっていただき、本当にありがとうございます。 会場が少し窮屈になってしまい申し訳ありませんでした。 今回、参加さ ...