-
-
SamsungTCCD搭載メモリの状況
2005/3/22
市場からしばらく消えてしまっているSamsung TCCDチップ搭載のメモリの状況をちょっとお知らせいたします。ADATA DDR566、DDR600は来週末(4/1)頃入荷してくる可能性が出てきまし ...
-
-
OCZフェア開催!!
2005/3/12
OCZフェアの詳細をアップしました。目玉はメモリご購入の方へもれなくTシャツプレゼントです。メモリの価格も少しお買い得になっているものもあります。 こちらのOCZフェア特設ページよりどうぞ。 http ...
-
-
お陰様で1周年
2005/3/11
お陰様でインターネットショップ開設1周年を迎えることとなりました。記念としてOCZフェアを開催予定です。予定としては明日からです。 特設ページをアップしますので、BlogまたはHPを要チェックでお願い ...
-
-
OCZ DDR2 PC2-5400 Platinum Enhanced Bandwidth
2005/3/6
OCZ DDR2 PC2-5400 Platinum Enhanced Bandwidth入荷しました。現状でDDR2にて最も低レイテンシー動作が可能なメモリです。 OCZ DDR2 PC2-5400 ...
-
-
OCZ EL DDR PC4000 Dual Channel Gold VX入荷
2005/3/4
OCZ EL DDR PC4000 Dual Channel Gold VXが入荷しました。気になるチップはWinbond型ではなく、OCZ EL DDR PC3200 Gold VXの新チップと同じ ...
-
-
OCZ DDR1で772MHzを達成!?
2005/2/26
え? マジですか? 最初はDDR2かと思ったのですが、なんとDDR1で772というから驚きです! ●OCZのリリースページ OCZ Technology Reaches DDR1-772 with 3 ...
-
-
Samsung TCCDチップのメモリ
2005/2/25
先週、今週とあまりいいネタがありませんでした。 というのもいろいろと入荷状況がよくありません。 特にSamsung TCCDチップ使用のメモリが、メーカー品切れでADATA、OCZともにしばらく入荷し ...
-
-
RADEON X850 XT PE PCI-E再入荷!
2005/2/12
SAPPHIRE RADEON X850 XT Platinum Edition PCI Express(Bulk)が再入荷いたしました。まだ数が少ないようですので、お早めに! Sapphireの製品 ...
-
-
OCZ DDR2 PC2-5400 Platinum Enhanced Bandwidth Dual Channel
2005/2/9
OCZのページでPC2-5400(DDR667)のEnhanced Bandwidthシリーズがアナウンスされました。DDR667で4-2-2-8タイミングは他に類を見ない低レイテンシーです。 OCZ ...
-
-
DFI nF4シリーズの簡易日本語マニュアル公開
2005/2/2
DFIのnF4マザーをご購入の方へ、カラーの簡易日本語マニュアルをアップしました。SLIの設定など参考になるかと思います。 http://www.ocworks.com/doc/nF4_Japanes ...