-
-
NVMe対応SSDについて ~ 最近の製品のパフォーマンス
2016/9/21
従来製品に比べ半分程度の容量単価を実現したPlextorのM8Peシリーズの登場によって、高性能なNVMe SSDがぐっと身近なものとなりました。TLC NANDフラッシュを採用した低価格NVMe ...
-
-
ベンチマークソフトのご紹介 ~ TxBENCH
2016/9/20
TxBENCHは、ストレージのパフォーマンスを測定するベンチマークテストです。フリーウェアとして公開されており、無料で利用することができます。 ストレージベンチマークソフトウェア TxBENCH & ...
-
-
9月21日~23日の営業について
2016/9/20
9月21日~23日の営業についてお知らせいたします。当店は通常(水・日・祝日)はお休みをいただいておりますが、臨時営業期間中のご注文に対応いたします。 9/21(水) 臨時営業 9/22(祝) 臨時営 ...
-
-
高リフレッシュレートディスプレイのメリットと導入時のポイント
2016/9/17
ゲーム用として高リフレッシュレートのディスプレイが発売されています。今回は高リフレッシュレートディスプレイのメリットと、導入にあたっての注意すべきポイントをご紹介します。 ●よ ...
-
-
ゲーム向けパソコンの選び方【2016年後半編】
2016/9/15
本日は、ゲームに適したパソコンを選ぶ際、注目すべきパーツを重要度ごとにご紹介します。●ゲーミングPCではCPUとGPUが最重要パーツ ゲームはPCに対してリアルタイムで処理をする能力の高さを要求しま ...
-
-
Apacer DDR4-3000がお買い得
2016/9/14
先月新入荷したApacerのDDR4オーバークロックメモリもだんだんと知られてきました。ラインナップはDDR4-3000、DDR4-3200、DDR4-3600を販売中です。ブラックベースで赤のライン ...
-
-
メモリ動作リスト(QVL)のウソ、ホント
2016/9/12
マザーボードメーカーはメモリの動作リスト(QVL)を公開していることがあります。ASUS X99-AIIのQVL(リストはメーカー製品ページより)ですが、このメモリリストはマザーボード発売当初はひとつ ...
-
-
INTEL最強NUC(NUC6i7KYK)用のDDR4-3000 SO-DIMM(G.Skill F4-3000C16D-32GRS)が入荷
2016/9/10
コンパクトなボディーに最新テクノロジーを詰め込んだINTEL NUC6i7KYK。http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/nuc/nuc-kit-nuc6i7 ...
-
-
メモリ増設時の買い間違いに注意! ご購入前にお問い合わせください
2016/9/9
メモリの購入間違いは意外と多い事例です。「取り付けようとしたら、スロットが合わない」「ノート用のつもりがディスクトップ用を買ってしまった」「サーバー用のメモリを買ってしまって起動しない」などの事例があ ...
-
-
明日放映! 当店も取材協力したNHK「BSプレミアム新日本風土記」でオーバークロックの紹介があります
2016/9/8
明日放送のNHK「BSプレミアム新日本風土記」は「秋葉原」がテーマです。この中でオーバークロックについてもスポットがあてられています。当店も少し取材協力させていただきました。放映予定、番組公式ページは ...