秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

ポイントについて

2023/4/3  

新サイトでのポイントについてお知らせいたします。ポイントの確認は画面右下の「P」をクリックすると確認できます。「P」をクリックすると、ポイント画面が表示されます。この画面で、ポイントの確認、クーポンへ ...

お知らせ

会員登録の方法&500ポイントプレゼント

2023/3/27  

OVERCLOCK WORKSのECサイトは2023年3月27日(月)よりSaaS型E-Commerceプラットフォーム「Shopify」をベースとしたサイトにリニューアルいたしました(※現在、サーバ ...

お知らせ

【重量】新サイト移行にともなう会員登録についてのお知らせ

2023/3/23  

いつも当店のサイトをご覧いただきありがとうございます。当店公式サイト(https://ocworks.com/)は3月27日に新サイトへとリニューアルいたします。SaaS型E-Commerceプラット ...

お知らせ

AMDの新CPU「Ryzen 7000X3Dシリーズ」とは?

2023/3/5  

 3D V-Cacheを搭載したAMDの新たなゲーミング向けCPU「Ryzen 7000X3Dシリーズ」が、発売されました。今回はRyzen 7000X3Dシリーズのラインナップと特徴を紹介いたします ...

パーツの選び方 新製品情報

AMD Radeon RX 7900シリーズとは

2023/2/24  

 今回は、AMDのデスクトップ向けGPU「Radeon RX 7900シリーズ」について紹介いたします。Radeon RX 7900シリーズのラインナップ Radeon RX 7900シリーズは、AM ...

パーツの選び方 新製品情報

NVIDIA GeForce RTX 40シリーズとは

2023/2/17  

 今回は、NVIDIAの最新世代GPUである「GeForce RTX 40シリーズ」のラインナップを紹介いたします。GeForce RTX 40シリーズのラインナップ GeForce RTX 40シリ ...

パーツの選び方 新製品情報

ビデオカードをアップグレードする際のチェックポイント

2023/2/5  

 AMDとNVIDIAの新世代GPUが登場し、従来のGPUを搭載するビデオカードの価格も一時期より落ち着いたことで、ビデオカードのアップグレードを適期が到来しています。今回は、ビデオカードをアップグレ ...

パーツの選び方 自作PCの知識

ストレージ(SSD/HDD)をアップグレードする際のチェックポイント

2023/2/3  

 今回はPCの内蔵ストレージを交換したり増設する際にチェックすべきポイントを紹介いたします。マザーボードの仕様を確認① ~ストレージ用のスロット・コネクタ SSDやHDDといった内蔵ストレージデバイス ...

パーツの選び方 自作PCの知識

メモリ容量をアップグレードする際のチェックポイント

2023/1/23  

 メインメモリの容量不足はPCのパフォーマンスを大きく低下させる要因のひとつです。今回はメモリ容量に不足を感じるようになった方向けに、メモリの増設や交換を行う際にチェックすべきポイントを紹介します。マ ...

パーツの選び方 自作PCの知識

第13世代Core向けCPUクーラーの選び方

2023/1/16  

 IntelのRaptor Lake-Sこと第13世代Coreは、発熱の大きさが話題になった第12世代Core以上に発熱が大きいCPUとなっています。今回は、そんな第13世代Core向けCPUクーラー ...

パーツの選び方

« Prev 1 … 12 13 14 15 16 … 279 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

OVERCLOCK WORKS BTO PC
オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD Ryzenのメモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD Ryzenのメモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進んで、高パ ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe