秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

週替わりタイムセール開催中! 9/30-10/1

2022/9/30  

本日9月30日より10月1日の土曜日正午まで、週替わりタイムセールを行います。通常製品からジャンク品、中古品などをアップしていきます。以下のカテゴリーをご覧ください。今週はINTEL第10世代CPUが ...

キャンペーン

AMDの新CPU「Ryzen 7000シリーズ」のラインナップ紹介

2022/9/30  

 今回は、本日発売のAMDの新CPU「Ryzen 7000シリーズ」について紹介します。→CPUの販売情報はこちら AMDのRyzen 7000シリーズは、Ryzen 5000シリーズの後継となるデス ...

パーツの選び方 新製品情報

AMD Ryzen 7000シリーズ、X670Eマザーボードラインナップ発表

2022/9/27  

当店入荷予定のAMD Ryzen 7000シリーズ、X670Eマザーボードのラインナップを紹介します。●AMD Ryzen CPUAMD Ryzen 9 7950X BOXhttps://www.oc ...

新製品情報

【クーポン】9/24-26 DDR4メモリ3,000円割引クーポン配布中!

2022/9/24  

DDR4を30,000円以上お買い上げの場合、こちらの3,000円クーポンが利用できます。カートに入れて、「2:ご注文手続き」で「クーポン」の欄がありますので、そこにクーポンコードを入力してください。 ...

キャンペーン

NVMe SSDの速度と選び方

2022/9/19  

2022年現在、自作PC向けSSD製品の主流はM.2タイプのNVMe SSDとなっており、さまざまな速度の製品が発売されています。今回は、NVMe SSDのデータ転送速度からSSDの特徴や適した用途な ...

パーツの選び方

【クーポン】DDR5メモリ2,000円割引クーポン配布中(9/18~20)

2022/9/18  

DDR5をお買い上げの場合、こちらの2,000円クーポンが利用できます。カートに入れて、「2:ご注文手続き」で「クーポン」の欄がありますので、そこにクーポンコードを入力してください。クーポンコード-- ...

キャンペーン

AMD Ryzen 7000シリーズ向け、G.Skill DDR5発表

2022/9/12  

発売が予定されているAMD Ryzen 7000シリーズ用のDDR5メモリがG.Skillより発表となりました。AMDプラットフォームとしては初のDDR5となり、期待が膨らみます。製品はDDR5-56 ...

パーツの選び方 新製品情報

PCI Express各世代のデータ転送速度まとめ

2022/9/10  

 PCI Express(PCIe)は、その汎用性の高さから広く普及しているバスインターフェイスです。PCIe 1.1が登場して以来、PCIeは互換性を保ちながら世代を重ねて高速化を続け、Intelの ...

自作PCの知識

Intelのプロフェッショナル向けGPU「Arc Pro A」

2022/9/4  

 Intelからプロフェッショナル向けGPU「Arc Pro Aシリーズ」が発表されました。今回はこの新GPUについて紹介いたします。デスクトップ向け2製品とモバイル向け1製品が発表 Intel Ar ...

パーツの選び方 新製品情報

M.2、2.5インチ、SATA……SSD用語と種類についてを解説

2022/9/2  

 自作PC用ストレージとして主流になったSSDには数多くの製品が存在しています。これらの製品を調べてみると「M.2」「NVMe」「SATA」「2.5インチ」など、その製品を表す多くの語句を見かけること ...

自作PCの知識

« Prev 1 … 15 16 17 18 19 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe